開講講座案内
course
地方上級型模試
- 模試実施日
- 2019年4月14日(日)
web申込締切:4月4日(木) 会場受験窓口申込締切:4月13日(土)
成績発信日:会場実施日の約3週間後

- 地方上級採用試験は、自治体ごとに実施されます。
◆筆記試験は、教養試験+専門試験(五肢択一式)の出題が中心です。
◆同一試験日の試験では、共通問題が大半を占めますが、自治体により時間、出題数、科目別内訳が若干異なります。
弊社の模試は、教養試験(一般知識)と専門試験において、多くの科目を出題することで、志望自治体の試験傾向にあわせて科目を選択できるよう、きめ細かく対応しております。
幅広い合否判定
地方上級行政職(都道府県・政令指定都市・全国主要都市)の他、警察官*1、消防官*2、専門職・技術職*3についても判定可能です。
*1 警察官は都道府県ごとの合否判定となります。
*2 消防官は札幌市、弘前地区、石巻広域、神戸市、広島市Ⅰ種(いずれも専門試験も課される)、東京消防庁、その他全国主要都市での判定となります。
*3 専門職・技術職の専門試験には対応しておりません。教養試験のみによる全国1ブロックでの合否判定となります。
ページトップへ
時間割
9:30~10:00 |
説明・マークシート記入 |
10:00~12:30 |
教養試験<150分> |
12:30~13:30 |
昼食休憩 |
13:30~15:30 |
専門試験<120分> |
ページトップへ
受験料
申込区分 |
受験料 |
教養+専門試験 |
教養試験のみ |
個人 |
会場 |
4,000円 |
3,000円 |
自宅 |
4,500円 |
3,500円 |
(消費税込)
ページトップへ
出題内訳
- 教養試験
-
知能分野 |
文章理解 |
9 |
必須 |
判断推理 |
8 |
数的推理 |
5 |
資料解釈 |
3 |
知識分野 |
社会科学(時事含む) |
10 |
30問中20問選択 |
人文科学 |
11 |
自然科学 |
9 |
合計 |
55 |
45 |
- 専門試験
-
政治学 |
2 |
50問中40問選択 |
行政学 |
2 |
憲法 |
4 |
行政法 |
6 |
民法 |
6 |
刑法 |
2 |
労働法 |
2 |
経済原論 |
12 |
財政学・経済政策 |
4 |
社会政策 |
3 |
国際関係 |
3 |
社会学 |
2 |
経営学 |
2 |
合計 |
50 |
40 |
ページトップへ
個人成績表
成績表はデータで配信されます。
東京アカデミーWEBサイト内にある会員ページ(マイページ)に成績表が配信されます。スマホやパソコンから成績の確認ができます。
※郵送での返却はございませんのでご注意ください。