東京アカデミー大阪校
ブログ
皆さん、こんにちは!
今回から3回に分けて、東京アカデミーの通学講座のコースを紹介していきます!
どのコースを受講すればよいのか分からない方や、コースの内容について知りたいという方は、まずはこの記事をご参考ください!
第1回は、まずは「教養試験の対策がしたい!」という方向けのコースを紹介します。
(クリックすると講座案内ページへリンクします[PDF が開きます])
基礎(10~12月)と応用(1月~3月)に分かれ、3ヶ月タームで積み上げて学習していきます。
10月からの<基礎>では、主に参考書を使用して知識の理解と定着、また教員採用試験で出題されやすい分野の把握を図ります。これまでに教員採用試験の受験経験がある方でも、教養試験の基本から学びたいという方や、1次試験筆記の点数がどうしても伸びないという方は、<基礎>からの受講をお勧めします!
1月からの<応用>では、問題集を使って問題演習を多く行い、<基礎>で学んだ知識の定着をより深めていきます。実際の教員採用試験で出題される問題の形式に触れながら学習することで、各分野の問題の出方や重要な点を明確にし、本試験で求められる解答力を身に付けていきます。
これら6か月間を通して、全国で出題がされやすい教養試験の内容については、一通り網羅できます。
受講科目は教職教養/思考力・判断力から選択していただけます。
自治体別講座では、全国の過去問題を科目別に編集することで各科目の出題傾向がよくわかる非売品の『出題科目別過去問題集』及び志望先自治体に合わせて東京アカデミーが作成したレジュメを利用して、実践力の強化を行います。
それぞれの自治体でよく出題され、2021年夏試験で出題が予想される分野の問題を取り上げ、講義内で問題演習と解説を繰り返し、より理解を深めていきます。大阪校で実施する大阪府下対策では、学習指導要領改訂の流れや背景からしっかり理解して学習していき、「大阪府教育振興基本計画」や他の答申や通知もチェックしつつ、対策を進めていきます。
4月~6月で実施する短期集中型の学習講座です。(講義時間数は自治体別講座の約3倍!)
基本事項の理解と問題演習を相互に繰り返して知識を定着させていくことで、基礎から本試験レベルの問題に取り組むため、学校や仕事などが忙しくて3月まではあまり学習が出来ておらず、4月から集中的に試験対策に取り組む方に最適な講座です。
全自治体共通講座で一通り教職教養を学習したが、さらに理解を深めたいという方や、関西地区以外の自治体を志望される方にもおすすめの講座です。
3ヶ月速修講座は平日(月・火・金)の昼間に講義を実施します。
【教師力養成コース】は、教職知識の講義と人物対策の実践を融合したコースで、「教師としての魅力」を深めることで、確実な合格を目指すコースです。
定員10名の少人数制で、一人ひとりの理解度に合わせた指導で合格までのサポートを行いますので、「付いていけなかったらどうしよう……」という不安は無用です。
また、知識を面接・場面指導・模擬授業といった、人物試験に活かせるよう、アクティブ・ラーニング講義を取り入れて実践的な学びを深めます!
に特におすすめのコースです。
第2回は専門科目対策のコースについて、第3回は人物対策ができるコースについてご紹介予定ですが、
それを待たずに講座について知りたいという方やもっと詳しくお伺いされたい方は、
講座説明会(詳細はこちら)や個別相談(TEL:06-6345-0731、E-mail:osaka@tokyo-ac.co.jpで希望日お伺いします)を実施しておりますので、
ご希望の方はお気軽にお申込み、ご相談ください。
なお、個別相談はお電話やオンライン(Zoom)でも受け付けております。