東京アカデミー池袋校
ブログ
こんにちは。東京アカデミー池袋校の公務員担当です。
公務員試験を目指す受験生の皆さんに、教養科目の政治の勉強に関し2点ご案内します。
①憲法が勉強の中心
政治は最高法規である憲法の下で営まれているので、教養政治で扱う中心分野は憲法で規定された内容になります。憲法の要点は人権と統治機構です。人権に関しては、各種人権がどのような意義を有し、どのような内容を保証していて、その権利侵害の申立てに裁判所がどのような判断を下したかを押さえる必要があります。
例えば、いま話題の憲法23条「学問の自由」の保証内容として3つを上げるとともに、23条にまつわる大事な制度を1つ上げなければなりませんが言えますでしょうか。
統治機構に関しては、国会・内閣・裁判所の地方自治の仕組みを、条文を中心に精確に、また詳細に理解しておく必要があります。
例えば、国会で議案を審議するとき、衆議院の優越がありますが、対象となる議案4種はご存知でしょうか。
また、衆参両院の議決が異なったときの他、衆院の議決後、一定期間内に参院が議決しなかったときも適用されますが、参院が議決するために与えられた日数はご存知でしょうか。
また両院協議会を開催する必要があるのはどんな場合か言えますか。
②時事対策も重要
主に前年に国内外で起こった出来事が出題されます。2021年の試験であれば、2020年の出来事が多数問われることでしょう。
例えば、日本での新政権発足、アメリカ大統領選挙。その他旧ソ連圏での武力衝突激化についてはご存知でしょうか。
教養政治は出題数も多く、知識科目の中で特に重要です。1つでも多く知識を増やし本試験当日を迎えられるようにしましょう。
本ブログが公務員試験を受験される皆様の手助けとなれば幸いです。