東京アカデミー津田沼校
ブログ
こんにちは。東京アカデミー東京校公務員科担当です。
今回のブログでは、高卒程度公務員試験に合格するための“自習のやり方”を紹介したいと思います。
自習することを考えるときに一番大切なことは、「集中できる環境か」ということです。
この環境を整えるということは、自習する上で大変重要なこととなります。
例えば、
勉強をしていると部屋がちらかっているのが気になって、簡単な掃除を始めてみたら、いつの間にか本格的に掃除をすることになってしまった…、さらに掃除の途中で見つけた漫画を読み始めたら、止められなくなってしまった…、このような経験ありませんか?
多くの人にとって勉強は“楽しいこと”ではないはずです。
故に、意識せず逃避行動として掃除をしたり、漫画を読んだりしてしまうのです。
勉強だけに集中できるような環境にするために、やっていただきたいことは「勉強以外はしない空間(場所)を作る」です。
まず、自分の部屋に机と椅子を用意してください。そして、その椅子に座っている時は勉強以外のことは絶対にしないというルールを決めます。つまり、その椅子に座って何かを飲んだり、食べたり、スマートフォンを操作したりは絶対にしないということです。このルールは試験本番の日まで絶対に守ってください。
もちろん、勉強中に喉が渇くこともありますし、お腹だって空きます。
そんな時は、その椅子から離れて飲んだり、食べたりするのはOKです。
このルールは、勉強中に飲食禁止!というルールではありません。
その椅子に座って飲食をしてはいけない(勉強以外のことをしてはいけない)というルールです。
このルールを厳守して毎日コツコツと勉強していけば、1カ月もすると、その椅子に座っただけで“勉強モード”に切り替わり、集中して勉強することができるようになります。
試験前になると、図書館の自習室が大人気になります。
それは、図書館の自習室というスペースは“勉強以外できない場所”だからです。
自分の部屋に、「勉強以外はしない空間(場所)を作る」ということは、自分の部屋に疑似的な“図書館の自習室”を作ろうということなのです。
公務員試験に合格するために勉強しなければ!という気持ちを持っていても、気持ちだけでは中々勉強に集中できないものです。
だからこそ、自習できる(勉強できる)環境作りから始めてみませんか?
自習できる環境を整えて、公務員試験合格に向けて勉強を頑張りましょう!!
公務員対策については東京アカデミーHPもご確認ください。