東京アカデミー福岡校
ブログ
みなさんこんにちは!
教員採用試験担当です。
今日は、教育の情報化についての内容です。
採用試験だけに限らず、今後において最も重要な分野の一つです。
みなさんもご存じの通り、今は学校でも1人1台端末を持つ時代です。
福岡市立学校(小学校・中学校・特別支援学校・高等学校)では12月よりGIGAスクールが始動しました。
以下は、福岡市教育委員会のGIGAスクールで実現する内容についての記載です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
教室内のプロジェクタ、端末、学習プラネットフォームを駆使した新しい授業スタイル
→指導者用デジタル教科書や学習動画による分かりやすい授業
→学習プラネットフォーム(教育アプリ)を使った協働的な学び
→AIドリルによる1人ひとりの習熟度に応じた学習
【オンライン授業~1人1台端末を持ち帰って~】
学校で使い慣れたいつもと同じ端末を家庭でも使って、教室と同じ授業を受けることが可能
→コロナによる不安で登校していない児童生徒、不登校の児童生徒、病気等で入院している児童生徒など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさんが来年の教員採用試験で合格され、4月より教員として教壇に立つ時には、すでに端末で授業を受けている児童、生徒がいらっしゃいます。
「教育の情報化」は1次試験、面接試験において問われてもおかしくない分野です。
実際に福岡県・福岡市採用試験においても、教育の情報化に関しての出題は過去3年連続ありました。
みなさんも日頃から注意して見ておいてくださいね。
それと集団討論が実施になれば課題として出題されるかもしれませんね!
(2018年実施)
「教育の情報化ビジョン~21世紀にふさわしい学びと学校の創造を目指して~」(平成23年4月文部科学省)
(2019年実施)
「2020 年代に向けた教育の情報化に関する懇談会 」最終まとめ(平成28年7月 文部科学省)
(2020年実施)
新時代の学びを支える先端技術活用推進方策(最終まとめ)令和元年6月文部科学省
※小ネタですが、福岡県・福岡市採用試験(教職教養)の8問目は3年連続「教育の情報化」に関する問題です‼
東京アカデミーの問題集(教職教養)からです!
次の文は,文部科学省「教育の情報化に関する手引」( 2019(令和元)年12 月)からの引用である。空欄に当てはまる語句を答えよ。
「教育の情報化」とは,情報通信技術の,時間的・( A )制約を超える,双方向性を有する,( B )を容易にするといった特長を生かして,教育の質の向上を目指すものであり,具体的には次の3 つの側面から構成され,これらを通して教育の質の向上を図るものである。
1 情報教育:子供たちの( C )の育成
2 教科指導におけるICT 活用:ICT を効果的に活用した分かりやすく深まる授業の実現等
3 ( D )の情報化:教職員がICT を活用した情報共有によりきめ細やかな指導を行うことや,校務の負担軽減等あわせて,これらの教育の情報化の実現を支える基盤として,
・教師のICT 活用指導力等の向上
・学校のICT 環境の整備
・教育情報( E )の確保の3点を実現することが極めて重要である。
※福岡県・福岡市ではマーク式解答です。
それでは教員採用試験受験予定の皆様、頑張ってください。
今後も試験対策に関する情報を発信していきますので、よろしくお願いいたします。
東京アカデミー福岡校の講座でも「教育の情報化」は触れていきます。
福岡県・福岡市対策のオンラインガイダンスは1月9日 15:00~
教員採用科担当:石島・伊藤
TEL: 092-716-5533
フリーコール: 0120-220-731