東京アカデミー池袋校
ブログ
管理栄養士は、乳幼児期から高齢期まで、様々な方の健康を、食事・栄養の面からサポートする仕事です。健康な方だけではなく、疾患を持つ方や、健康課題を持つ方など様々な方がいらっしゃいますので、年齢や体質、病状など、様々な要素を考慮し、個人に合わせた栄養指導の能力が求められています。
主な職場として医療施設や教育機関をはじめ、老人福祉施設や介護保険施設、行政機関、食品メーカー、研究機関など、活躍出来る場所は多岐に渡ります。近年は活動の幅が広くなり、フィットネスクラブやスポーツの分野で活躍している管理栄養士の方もいらっしゃいます。
そのため、具体的な仕事内容として、個人に合わせた栄養管理や献立作成、地域の方に向けた食育のためのセミナー開催や、アレルギー相談、食品会社や研究機関で食品開発に携わるなどが挙げられますが、所属先により業務内容は様々です。食事や栄養についてのアドバイスや、個人の目的や体調に合わせた献立を作ることが基本的な仕事となりますので、普段から食に対して探求心を持つことが必要です。また、職場では様々な方と連携して仕事を行っていきます。栄養士間だけでなく、他職種との連携も必要となりますし、患者様やお客様に対してアドバイスを行っていくこともあるので、コミュニケーション能力も重要です。
管理栄養士になるためには、大きく分けて2つのルートがあります。
1つは、管理栄養士養成課程のある修業年数4年の学校(大学もしくは専門学校)に入学し、卒業年に国家試験を受験する方法です。
もう1つは、栄養士養成学校に通い、卒業後に栄養士として働いた後、国家試験を受験する方法です。この場合は、栄養士養成施設の修業年数により、管理栄養士国家試験受験に必要な実務経験の年数は異なります。
管理栄養士国家試験は3月初めの日曜日に行われ、その合格率は60.4%(2019年3月3日に行われた第33回試験)です。国家資格を取得することは簡単なことではありませんが、様々な方の健康を食事の面から支えることができる、魅力のある職業です。
東京アカデミーでは管理栄養士国家試験対策講座を行っています。
皆さんの国家試験合格を、東京アカデミーが応援します!