東京アカデミー名古屋校
ブログ
みなさん、こんにちは☀ こんばんは☾
東京アカデミー名古屋校公務員科の佐藤です🍧🍣
もうすぐ3月も折り返しですが、春らしい陽気が続くようになってきましたね🌸
昨年の今頃はコロナ流行が爆発的に広がり、イベントは軒並み中止、外出や会食は不謹慎と騒がれるまでに危険視されるようになりました。
現在も共通する部分はありますが、有効な対策やリスクの高い行為などが明確になってきて、以前よりは日常を取り戻しているのかな、とも思います。
「まったく元通り」となるのはいつになるか見当もつかない状況ですが、そんな日を目指してできるだけ穏やかに日々を重ねていきましょう~🌸
さて、今回は公務員試験の受験先について確認したいと思います。
大学受験のときは高校の先生にどんな受験先があるか聞けたと思いますが
公務員試験となると聞く機会も少ないです。
試験の種類や受験先、そして一番大切な併願についてです。
前回の第3弾~ビデオ?オンデマンド?いやいや、公務員試験対策はZOOMでしょ!~の内容はこちらからも確認いただけます。
公務員試験を説明するとき、大学入試を例にあげると分かりやすいと思います。
A大学では5教科全てが必要で、B大学では数学と英語だけ、C大学では国語のみが入試科目というように受験する大学によって勉強する科目が変わってきます。
公務員試験でも「教養試験(基礎能力試験)」と「専門試験」の2つの試験があり、
教養試験だけで受験できる試験、教養試験と専門試験の両方が必要な試験、専門試験だけで受験できる試験と受験する試験によって変わります。
最近ではSPIやSCOAを課すところもありますが上記の3パターンがほとんどです。
まずは自分の受験する自治体がどんな試験なのかを知ることが大切です。
公務員試験を受ける際に一番最初に目標にするのは地元の市町村の方が多いです。
各市町村では全国的な統一試験日と呼べる試験日があります。
A日程→県庁や政令指定都市は6月の第4週または第5週に実施します。
2021年度は6月20日(日)と発表されました。
東海3県内では愛知県、三重県、岐阜県、名古屋市、岐阜市の試験が実施されます。
B日程→7月の第4週または第5週に実施される試験です。
2020年度、2021年度はオリンピックの関係で第2週に実施されます。
2021年度は7月11日(日)実施となります。
東海3県内では安城市、春日井市、日進市、半田市などがあげられ教養試験のみの市町村が多いです。
もちろんこの日程以外でC日程(9月試験)や独自の日程の市町村もあります。
市町村の試験では同じ日程の自治体が多く受験できる試験が限られてきます。
そこで紹介したいのが「国家一般職」「国家専門職」「裁判所一般職」です。
簡単に言うと国家公務員なのですが試験日程がA日程、B日程と異なり受験の幅が広がります。
2021年度の試験日程はすでに発表されました。
・国家一般職→6月13日(日)
・国家専門職→6月6日(日)
・裁判所一般職→5月8日(土)
この試験は市町村の試験よりも倍率が低い試験となっています。
倍率が低い理由もいろいろですが一つの要因として試験に専門試験があることがあります。
専門試験は法律や経済など大学に入ってから学ぶ科目のため、勉強が大変で教養試験のみを選択する方が多いです。
ですが早い段階からしっかり勉強を始めれば難しい科目ではありません。
そして先程もあげたように専門試験を課している試験の方が倍率が低い傾向があります。
ZOOMライブ配信講座では主要な教養科目だけでなく専門科目が早くから勉強を始められます。
東京アカデミーで公務員になるべく勉強を始めましょう!!
最後までお読みいただき、ありがとうございました☺
第4弾の更新では、公務員試験の受験先についてご紹介していきました。
次回更新は3月19日(金)を予定しています!
本講座に興味を持った方や、申し込みを検討されている方は下記リンクから講座詳細ページへアクセス!
【公務員】2022年受験対策(大卒程度)ZOOMライブ配信講座の詳細はこちらから‼
東京アカデミー中部ブロックのLINEアカウントを友達登録して、公務員試験情報をゲットしよう!