東京アカデミー名古屋校
ブログ
こんにちは、やまもとです( 一一)
自宅の家具を無印良品で揃えたいと思いつつ、まだ、何も換えていません。
いつかは、換えたいですね。
さて、今日は、専門科目「特別支援」について傾向と対策です。
先に宣伝しておくと、2022年1月から専門科目「特別支援教育」のオンライン対策講座を実施します!
詳細は⇒【2022年夏】教員採用試験 専門科目「特別支援教育」でチェック!
特別支援学校教諭の出題分野は、主に7つあります。
それぞれの傾向と対策をまとめます。
特別支援学校の倍率は28年振りに3倍を切りました!令和4年度(2022年度)倍率の全国平均は2.9倍で、昨年度3.1倍から0.2ポイント減少しています。平成6年度から令和3年度まで3倍〜5倍を推移していましたが、28年振りに3倍台を切る結果となってしまいました。(【教員採用試験】特別支援学校の倍率は低い?全国の結果一覧より引用)
真剣に合格を目指す方にとっては向かい風といえるため、頑張りましょう!
特別支援教育の制度に関する分野では,次の6つについて勉強する必要があります。
|
そのためには,これらの制度について規定している法規の理解がまず基本となります。
細かい部分の空欄補充やどの法規の第何条かまで答える設問もありますが,頻出条文はある程度限られているので,整理して確実に押さえておきましょう。
特別支援教育を支えていくこれらの仕組みについて理解しておきましょう。
特に,頻出の「障害者の権利に関する条約」に関しては,締結までの流れや関連法規等も押さえておきたいです。
また,「共生社会の形成に向けたインクルーシブ教育システム構築のための特別支援教育の推進(報告)」も頻出であるので,確認しておきましょう。
教養試験でも、よく出ています。
学習指導要領は教育課程編成の際の基準です。
それだけに出題頻度も高く,詳細に理解しておくことが重要です。
教員採用試験でよく問われるのは特別支援学校独自の部分であり,その部分と自立活動を中心に押さえておくといいでしょう。
まずは,教育課程の編成と特例に関する法規を確認してください。
学習指導要領では,
などを重点的に理解しておくといいでしょう。
特別支援学校では,障害のある児童生徒は障害による学習上又は生活上の困難を抱えることから,それを改善・克服するために独自の領域を設けています。
それが「自立活動」です。
特別支援教育分野における頻出事項であるので,特別支援学校学習指導要領に示される目標,内容は必ず確認しましょう。
また、『特別支援学校学習指導要領解説 自立活動編』も頻出です。
時間があれば、自立活動の変遷についても,概要を押さえておけるといいでしょう。
まず,障害の分類についてICF の概要を押さえてください。
検査法については,
などをポイントとして,それぞれの検査法についてまとめておくと理解しやすいです。
また,略称についても出題があるので、確認してください。
訓練法については,まずそれぞれの概要をまとめておき,「病理と教育の実際」との関連もあるのであわせて理解しておきましょう。
病理に関することは,障害をもつ児童生徒の状態を理解し,指導に役立てていく上での基本的な知識となります。
そのため,最も出題が多い分野となるので注意しておきましょう。
特に障害種別ごとにさらに専門的な知識まで問われることがあるため、自分の志望する自治体の出題傾向の把握は必須です。
教育の実際に関しては,障害の特性を踏まえた具体的な対応の手立てを問われることが多いため、あわせて理解しましょう。
障害児教育の歴史では,
出題が多いです。
障害児教育史に対する学習方法は,日本と西洋とに分けて自分なりに年表や人物・業績の整理カードなどを作って,何度も目を通すことが必要です。
その際,
など分野ごとに整理していくと効率よく覚えることができます。
ご覧のとおり、出題範囲は膨大で、専門用語が多いので、一人で対策するのは困難です。
東京アカデミー名古屋校では、この膨大な分野で、「ここだけは押さえておきましょう!」という対策講座を開講します!
|
全国対応型オンライン受講!
ZOOMを使って専門教科「特別支援」の講義を実施します。
「要点を短時間で知りたい方」や「1問でも多く正答したい方」におすすめです。
下記の「お申込みはこちら」より申込ページへアクセスし、必要事項を入力してお申込みください。
▼「希望講座:教員採用試験」「希望校舎:名古屋校」「分類:通学(Zoom講座含む)」を選択
▼【申込可能講座検索】をタップ
▼下記の中から希望コースを選択
「2022年夏対策 全自治体対応Zoom講座(専門科目対策)」
講座や試験などについて、何か疑問や気になる点等ございましたら、
東京アカデミー名古屋校まで、遠慮なくご連絡ください。
資料請求は東京アカデミーHP上段「資料請求」のバナーよりお申し込みをお願い致します。
また、個別での窓口のご相談も受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください。
☎お問い合わせは☎
TEL:052-563-2095
フリーコール:0120-220-731
営業時間 月~土 9:00~20:00 ← 当面の間 平日・休日ともに 11:00~18:00
日・祝 9:00~18:00