東京アカデミー広島校
ブログ
みなさんこんにちは。看護師国試担当の藤原です😊
先日こちらのブログで、看護師国家試験対策において重要な指針となる「出題基準」をしっかり押さえておくことが大切とお話しさせていただきました。
そこで、本日は、出題基準と過去問を照らし合わせて、過去3回(第108~110回)の本試験で毎回出題された出題基準の項目とその問題をご紹介いたします。
◇過去3回(第108~110回)で毎回出題された出題基準の項目
必修問題
目標Ⅲ.看護に必要な人体の構造と機能および健康障害と回復について基本的な知識を問う。
大項目「10.人体の構造と機能」
中項目「A.人体の基本的な構造と正常な機能」
小項目「b.神経系」
◇上記項目の本試験問題(第110回 午前問題11)
後頭葉にあるのはどれか。
1 .嗅覚野
2 .視覚野
3 .聴覚野
4 .体性感覚野
正答 2
◇過去3回(第108~110回)で毎回出題された出題基準の項目
必修問題
目標Ⅲ.看護に必要な人体の構造と機能および健康障害と回復について基本的な知識を問う。
大項目「10.人体の構造と機能」
中項目「A.人体の基本的な構造と正常な機能」
小項目「i.消化器系」
◇上記項目の本試験問題(第110回 午前問題12)
胃から分泌される消化管ホルモンはどれか。
1 .ガストリン
2 .セクレチン
3 .胃抑制ペプチド
4 .コレシストキニン
正答 1
◇過去3回(第108~110回)で毎回出題された出題基準の項目
必修問題
目標Ⅲ.看護に必要な人体の構造と機能および健康障害と回復について基本的な知識を問う。
大項目「11.疾患と徴候」
中項目「C.基本的な臨床検査値の評価」
小項目「b.血液生化学検査」
◇上記項目の本試験問題(第110回 午後問題15)
痛風の患者の血液検査データで高値を示すのはどれか。
1.尿酸
2.尿素窒素
3.アルブミン
4.トリグリセリド
◇過去3回(第108~110回)で毎回出題された出題基準の項目
必修問題
目標Ⅳ.看護技術に関する基本的な知識を問う。
大項目「13.看護における基本技術」
中項目「C.フィジカルアセスメント」
小項目「a.バイタルサインの測」
◇上記項目の本試験問題(第110回 午後問題19)
フィジカルアセスメントにおいて触診で有無を判断するのはどれか。
1 .腱反射
2 .瞳孔反射
3 .腸蠕動運動
4 .リンパ節の腫脹
正答 4
いかがだったでしょうか?
過去の傾向を知ることで、国家試験で出題されやすい項目が見えてきます。
過去問はしっかりと確認しておきましょう!
なお、出題基準はこちらから確認できますのでチェックしておきましょう。
また、広島校では看護師国家試験や講座に関するご相談を随時お受けしております。お気軽にご質問ください😊
合格に向けていっしょに頑張っていきましょう!