東京アカデミー高松校
ブログ
こんにちは、教員採用試験対策の予備校、東京アカデミー高松校の教員採用試験対策担当の石井です。
今回は香川県教育委員会HPの新着情報より予想問題を作成していきます。
〇香川県の令和2年度スマートフォン等の利用に関する調査結果(児童生徒調査 速報値)について述べた①~④の文において、誤っているものを一つ選んで番号をマークせよ。※以下は、スマホ等を所有している、または家族所有のスマホ等を利用していると回答した児童生徒への質問をもとにしたものである。
①家庭でルールを設定している児童生徒の割合は、小学生(4~6年)92.7%、中学生80.4%、高校生50.2%で、いずれも平成29年度と比べ増加している。 ②これまでに経験したトラブルの内訳は、全校種とも「名前や写真・動画を流された」が最も高く、次は「メールなどが原因でけんかになった」である。 ③オンラインゲームの1日あたりの利用時間は、全校種で、学校再開後の調査時点(9~10月)では、臨時休業中(3~5月)に比べ短くなっている。 ④平日1日当たりの利用時間は、平成29年度と比べ全校種で3時間以上の長時間利用の児童生徒が減少する一方で、1時間以上3時間未満の児童生徒が増加している。
正答 ②
〇香川県教育委員会は、令和3年3月に「学校現場におけるネット・ゲーム依存予防対策マニュアル」を発表した。
(1)その中に、香川県PTA連絡協議会、各市町(学校組合)教育委員会、県警察本部等と連携しながら、小・中学生のスマートフォンやゲーム機等の使用に関する県全体の共通ルールとして、「さぬきっ子の約束」を定めている。次の①~④のうち当てはまらないものを1つ選んでマークせよ。
①家の人と決めた使用ルールを守ります。 ② 自分も他の人も傷つけない使い方をします。 ③ 夜9時までには使用を止めます。 ④健康のため1時間以上続けて使わないようにします。
正答 ④
(2)その中に、ゲームへの依存度を本人がチェックする方法として、IGDS-Jと呼ばれるスクリーニングテストが全部で9項目用意されている。「病的ゲーマー」の可能性が示唆されるのは9項目のうち何項目当てはまった場合か、次の①~④の中から一つ選んでマークせよ。
①3 ②4 ③5 ④6
正答 ③
(3)これまでの習慣化した行動を変化させていくには、心の準備段階によって5つのステージがあると考えられている。そのステージに合わせて、適切なサポートを行うことが重要であるとされているが、「準備期」といわれる、これまでの生活を変えていきたいという心の準備をしている時期においてのサポートについて述べた次の①~④の文のうち、適切でないものを一つ選んでマークせよ。
①大きな目標を立て、本人のやる気を高める。 ②当事者が自分なりに変えてみようとしているところを称賛する。 ③実現可能な、具体的な方法を見つけていく。 ④うまくいっているモデルを参考にする。
正答 ①
〇香川県教育委員会では、県内に所在する国指定及び県指定文化財を紹介する冊子「香川の文化財」の改訂版を、平成8年の第4回改訂以降25年ぶりに発行した。この25年間に新たに指定された国指定25件、県指定38件、計63件を追加し、全400件を掲載しているが、次の①~④のうち平成9年以降国指定とされた文化財はどれか、一つ選んでマークせよ。
①讃岐国府跡 ②丸亀城跡 ③石清尾山古墳群 ④有岡古墳群
正答 ①
〇「小・中学校における新しい指導体制の在り方検討委員会」において、今後10年を見据えた新たな指導体制の在り方や指導体制を生かした指導方法等についての議論が行われ、報告書として取りまとめられ、県教育委員会へ提出された。その具体的方策について、次の①~④のうち当てはまらないものはどれか、一つ選んでマークせよ。
①「個を活かす協働的な学び」の実現に向けた授業改善 ②小学校全学年における教科担任制の導入 ③ICT 活用の推進 ④小・中学校全学年における少人数学級の実現
正答 ②
上記問題に各資料の掲載リンクを貼っていますので、クリックして内容をご確認ください。
次回は香川県教育委員会が作成している授業や生徒指導についての資料をもとに予想問題を作成していきます。