東京アカデミー岡山校
ブログ
みなさんこんにちは。
今回のブログでは、岡山県教員採用試験の面接試験に焦点をあてて、試験の流れ、面接試験のポイント、評価のポイントなどを徹底攻略していきたいと思います。
【岡山県教員採用試験(2020年夏実施報告)】
①1次個人面接試験
・試験の流れ:控室で待機→面接開始時刻 5 分前にグループ(3 人)で面接室前に移動→受験番号が若い順に面接を受ける(面接時間は 3人で 30 分,1 人約 10 分)→終了した人から帰宅する。
・試験のポイント:1次試験の面接では「教員として」回答することが重要です。受験者個人に関する質問よりも、教員としての考え方や適性を問うような質問を多くされます。どの質問も「教員として」という観点から捉え、回答することが求められます。一個人としての考えを述べるのではなく、「教員としての自分」の回答を考えてみて下さい。
・評価のポイント:「発言の明確さ、的確さ」「使命感、意欲的態度」「誠実さ、社会性、協調性」といった評価項目が挙げられています。
②2次個人面接試験
・試験の流れ:控室で待機→面接開始時刻 5 分前に面接質前に移動→受験番号・本人確認→面接(1人約10~20分)→終了した人から帰宅する。
・試験のポイント:2次試験では、主に提出書類(出願書類)の内容から質問されることが多いため、質問内容は受験者によって様々です。現役学生の場合は、大学での学びについて、部活動について、教育実習についてなどが頻繁に問われています。講師経験者の場合は、勤務状況や業務内容について問われています。
・評価のポイント::「発言の明確さ、的確さ」「使命感、意欲的態度」「誠実さ、社会性、協調性」といった評価項目が挙げられています。
③2次グループワーク試験
・試験の流れ:控室で待機(課題発表)→試験室へ移動→試験開始(話合い・練習17分→発表3分)→終了した人から帰宅する。
控室で受験番号順に5 〜 6 人のグループが作られる。受験上の注意・グループワークの課題が配布される。私語・相談一切禁止で各自約 10 分間考える。全員着席したら 30 秒ずつで各自意見を発表し(順番の指定はなし)、話し合い・練習を行う。その後、各グル─プ 3 分間で実演。終了後、片付けて退室。
・試験のポイント:実施年度によってテーマは変更されます。
〔例〕2019年夏実施時(一部抜粋)
・小学校・特別支援学校・栄養教諭
あなたたちは、ボランティアサークルのメンバーです。一般の方に向けて、次のような 3 分間の啓発動画を作成することになりました。その内容を劇で演示しなさい。ただし、特に伝えたい対象(高齢者、20 代など)を明確にし、それを劇の実演前に説明すること。【啓発動画:「食品ロスの防止」】
ここ数年はいずれにしても「演劇型」で実施されています。受験生同士で意見を出し合い、より良いものを作成しようとするプロセスを評価されています。発表の仕上がりよりも、発表に至るまでの話合いや練習の場面が評価に大きく関わっていると思われます。また、テーマを正確に認識し、求められている内容から逸脱していないかどうかも重要です。
・評価のポイント:「コミュニケーション能力」社会性・協調性」「主体性・リーダーシップ」「問題解決能力」といった評価項目が挙げられています。
④2次模擬授業・口頭試問試験
・試験の流れ:控室で待機→面接開始時刻 5 分前に面接質前に移動→受験番号・本人確認→試験開始(構想約3分→模擬授業約6分→口頭試問約15分)→終了した人から帰宅する。
※模擬授業の時間は校種・教科目によって多少差があります。
入室後、教卓の上の教科書のコピー 2 枚から 1 枚選んで3 分間授業の構想を考えるよう指示される(指導案作成は無し)。その後 6 分間で模擬授業を行い,6分経過すると途中でも終了。そのまま着席し,口頭試問へ移る。
・試験のポイント:模擬授業中,試験官は児童・生徒役として発問に答えたり質問したりなどの演技をしてくれます。「わからない」「教科書を忘れた」「前に行きたい」などの発言や,雑談などの問題行動もあります。試験官を児童・生徒と仮定し、また、試験官以外にも教室内には児童・生徒がいるものとして、児童・生徒目線に立って授業を行うことが大切です。また、基本的なこと(目線・板書の文字・声量・挨拶など)をおろそかにせず、基本に忠実に授業を行うことも大切です。
・評価のポイント:「児童・生徒の理解」「教科指導に関する知識・技能の保有」「使命感、教育的愛情」「意欲的態度、誠実さ、社会性、協調性」「発言の明確さ、的確さ」といった評価項目が挙げられています。
人物試験は合格のためには避けて通ることができません。
試験直前まで対策を怠らず、精一杯取り組んでいきましょう!
ご紹介した試験のうち、2次試験の「個人面接」「口頭試問」「グループワーク」に関して、「2次試験対策講座」として、これからでも対策可能な短期講習をご用意しております!
それではまた。