東京アカデミー町田教室
ブログ
みなさんこんにちは。
東京アカデミー町田校の片貝です。
本日は「脳神経」における直近の過去問(第110回看護師国家試験)について見ていきたいと思います。
脳神経は苦手な方が多く国家試験対策において重要な分野です。
それでは、本日は第110回看護師国家試験(人体の構造と機能)で出題された該当問題を確認しましょう。
<第110回 午後№82>
副交感神経を含む脳神経はどれか。2つ選べ。
1 .動眼神経
2 .三叉神経
3 .内耳神経
4 .迷走神経
5 .舌下神経
自律神経には交感神経と副交感神経がありますが、交感神経は胸髄・腰髄神経に含まれ走行します。
副交感神経は、脳神経(動眼神経・顔面神経・舌咽神経・迷走神経)と仙髄に含まれ走行します。
1 は○ですね。動眼神経は副交感神経を含み、瞳孔収縮、レンズ厚調節に関与します。また、開眼や眼球運動(上眼瞼挙筋、上直筋、内側直筋、下直筋、下斜筋の収縮)などに関与します。
2 は×です。三叉神経は、顔面の知覚や咀嚼筋の運動を支配します。
3 は×です。内耳神経は、聴覚や平衡覚に関与します。
4 は○です。迷走神経は副交感神経を含み、心機能の抑制、気管支平滑筋の収縮、消化管運動の促進などにはたらきます。また、嚥下運動や発声・構音などに関与します。
5 は×です。舌下神経は、舌の運動に関与します。
よって、正答は1、4です。
この問題は国家試験合格のためには正答しておかないといけない問題ですね。
みなさんはいかがでしたでしょうか?
第111回を受験される方は、夏前までにしっかりと人体・疾病の分野を理解しておきたいですね。
なお、「脳神経」は下記「夏のワンコインセミナー」で取り扱います。
町田校では第111回看護師国家試験に向けた対策講座をご案内しております。
【夏のワンコインセミナー】
第111回試験に向けた効果的な学習方法や国家試験対策の要点について、夏期講習担当の斉藤信恵講師よりレクチャーいたします。
この回では「脳神経」を1つの題材として、学習法等をレクチャーします。
ワンコイン(500円)で受講できる夏の学習法&要点レクチャーです。
【日時】2021年7月4日(日)16:20~17:50
【会場】東京アカデミー町田校(教室で対面式にて行います)
※お申込みは原則6/26までです。これ以降のお申込希望の方はご相談ください。
※夏のワンコインセミナーと夏期集中講座の詳細は「コチラ」です。
【ザ・ファースト】
・消化器、代謝・内分泌の分野に分けて実施する講座です!
・1分野、1日4時間完結の講座です。
・「消化器」は7/3開講です(お申込みは原則6/25までです。これ以降のお申込希望の方はご相談ください)。
詳細は「コチラ」をご確認ください。
【夏期集中講座】
◇夏期総合~的中問題出てます~
必修問題を除く国家試験全範囲について20時間で学びます。
※受講生限定「夏期講習テキスト」を無料配付いたします。
◇必修対策~的中問題出てます~
合格基準が絶対評価で80%以上の正答でないといけない必修問題に特化した対策です。
※受講生限定「必修対策夏期テキスト」を無料配付いたします。
※夏期集中講座と夏のワンコインセミナーの詳細は「コチラ」です。
【秋期基礎ゼミ】
「人体の構造と機能」「疾病の成り立ちと回復の促進」の出題頻出項目を中心に学ぶ講座です。
※通学講座受講生(Dランク講座・Zoomコースを除く)は無料で受講できます。別途申込の必要はございません。
※詳細は「コチラ」です。
講座に関するご相談を随時お受けしております。お気軽にご質問ください。
合格に向けていっしょに頑張っていきましょう!