東京アカデミー福岡校
ブログ
みなさん、こんにちは!
本日は、前回に引き続き、人体の構造と機能の過去問題をもう1問ご紹介したいと思います 🙂
前回のブログは、👉コチラ をご覧ください。
No.82 午後・一般問題
副交感神経を含む脳神経はどれか。2つ選べ。
1. 動眼神経
2. 三叉神経
3. 内耳神経
4. 迷走神経
5. 舌下神経
👇 👇 👇
正答 1、4
(理由)
1 .◯ 動眼神経には、縮瞳に関与する副交感神経作用があります。
2 .× 三叉神経には、副交感神経作用がありません。
3 .× 内耳神経は、感覚神経の働きのみをもつ脳神経です。
4 .◯ 迷走神経は、全ての作用をもつ脳神経です。
5 .× 舌下神経は、運動神経の働きのみをもつ脳神経です。
正答率が低い『人体の構造と機能』は正答率に関わらず、できれば過去5 年間の問題は見ておきましょう!
第108 回で登場した問題が選択肢を変更して出題されました。第108回でも五肢択二問題で出題され、正答率は41%でした!今回は70.6%となっています。
脳神経は作用により「運動神経」の働きをもつもの、「感覚神経」の働きをもつもの、「副交感神経」の働きをもつものが混在しています 😕
脳神経の番号、名称、働きを覚える際には、これらも一緒に学習をしましょう👍
Ⅰ:嗅神経 | 感覚神経性(嗅覚) |
Ⅱ:視神経 | 感覚神経性(視覚) |
Ⅲ:動眼神経 |
運動神経性(眼球運動、開眼運動) 副交感神経性(縮瞳) |
Ⅳ:滑車神経 | 運動神経性(眼球運動) |
Ⅴ:三叉神経 |
運動神経性(咀嚼筋) 感覚神経性(頭部の体性感覚) |
Ⅵ:外転神経 | 運動神経性(眼球運動) |
Ⅶ:顔面神経 |
運動神経性(表情筋) 感覚神経性(味覚) 副交感神経性(唾液、涙液の分泌) |
Ⅷ:内耳神経 | 感覚神経性(聴覚・平衡覚) |
Ⅸ:舌咽神経 |
運動神経性(咽頭筋の収縮) 感覚神経性(味覚、舌の体性感覚) 副交感神経性(唾液の分泌) |
Ⅹ:迷走神経 |
運動神経性(咽頭・喉頭の運動:声帯の運動) 感覚神経性(咽頭・喉頭の体性覚) 副交感神経性(胸部・腹部臓器の副交感神経性の作用) |
Ⅺ:副神経 | 運動神経性(胸鎖乳突筋、僧帽筋) |
Ⅻ:舌下神経 | 運動神経性(舌筋) |
ぜひ、夏までに一緒に苦手意識を克服しましょう!
国試に関する個別相談等も毎日実施中です 😆
詳しくは、👉コチラ をご覧ください 😎
皆様からのお問い合わせお待ちしております。
国試担当:緒方、矢野
TEL:092-716-5533