東京アカデミー大宮校
ブログ
こんにちは、東京アカデミー大宮校で社会福祉士国家試験対策講座を担当してる張です。
本日は知っておく役立つ、福祉のキーワードのご案内です。
社会福祉士の国家試験は、福祉の制度が今、どの方向に向かっているのかをしっかりと理解しているかどうかで、得点が大きく変わります。
今、福祉政策で国が最も力を入れているのは、「共生社会の実現」です。
そのために、わが国の福祉の理念と枠組みを規定している「社会福祉法」が、連続して改正されています。
「共生社会の実現」のために、社会福祉法が改正され、地域福祉の理念として「共生する地域社会の実現」が盛り込まれました。
また、市町村、都道府県とも、「地域福祉計画」の策定が努力義務となり、「地域福祉計画」には、「高齢者の福祉、障害者の福祉、児童の福祉その他の福祉」に関し「共通して取り組むべき事項」を盛り込むべきこととされました。
また新たに、地域福祉計画について定期的に、調査、分析、評価を行うことが、努力義務として規定されました。
詳細は、次回の通学部(対面)講座「地域福祉の理論と方法」「福祉行財政と福祉計画」で丁寧にご説明します。
独学では把握しきれない、法改正の背景、目的等をしっかり理解しておくことが、試験での得点アップにつながります。
講座申し込みを迷っている皆様、第34回試験で、一緒に合格を目指しませんか?
皆様のお申し込みを心からお待ちしています。
次回は「通学講座」(対面講座)のエッセンスを紹介しますので、是非チェックしてくださいね。
東京アカデミー大宮校 TEL;048-654-7501