東京アカデミー立川教室
ブログ
こんにちは。東京アカデミー立川校の福島です。
今日の東京・立川は、めちゃくちゃ暑いですネ。
そんななか、出社時の中央線は安全確認で10分程駅に停車・・・。
熱中症には十分に注意しましょう。
このような暑い中、官庁訪問も行われております。
水分補給をしっかりと、そして諦めずに最後まで頑張りましょう。
そして、明日は市役所試験B日程の1次試験日です。
暑さ対策、水分補給、コロナ対策と大変ですが、
ここまで努力してきたことを全部、出せるように、
がんばってください!!!
さて、昨日は、下記のような、国税専門官の過去問題で判断推理の暗号の問題を1問、出しました!
問)ある規定に従うと、
「土曜日は休み」は『温度関与利用準備学派弓矢急須甘味』となり、
「今日は曇り」は『楽器住居所有制覇語句繁茂管理』とそれぞれ表記される。
この規定に従うと、
「新芽用意指示独自怠惰相違品物蜂蜜演技」の答えとして正しいものはどれか。
① 奈良時代
② 平安時代
③ 江戸時代
④ 明治時代
⑤ 大正時代
皆さんは解けましたか?
暗号の問題です。特別区や東京消防庁でよく出題されています。
まず、最初の暗号「温度関与利用準備学派弓矢急須甘味」を見ると、気づくことがありませんか?
漢字2文字で1つの単語になっていますよネ。
温度、関与、利用、準備、学派、弓矢、急須、甘味。8つの単語があります。
この暗号を読み解くと「土曜日は休み」になるのですが、
これを平仮名に直すと・・・
「どようびはやすみ」。8文字あります。
8文字に8つの単語。もしかして・・・
そうです、そうなんです。1つの単語に1つの平仮名が対応しているのでは?と推測できます。
温度=ど 関与=よ 利用=う 準備=び
学派=は 弓矢=や 急須=す 甘味=み
上記のように対応しているとして、
どうしてこのように対応しているといえるのでしょうか?
8つの単語を口に出してみると、気づきませんか?
ということで、8つの単語を平仮名にしてみましょう。
おんど、かんよ、りよう、じゅんび、がくは、ゆみや、きゅうす、かんみ。
8つの単語の最後の音を拾い出して(青字の部分です)、繋げていくと・・・
暗号が読めました。
「どようびはやすみ」
では、次の2つ目の暗号で確認をしてみましょう。
『楽器住居所有制覇語句繁茂管理』
がっき、じゅうきょ、しょゆう、せいは、ごく、はんも、かんり
「きょうはくもり」=「今日は曇り」で、暗号の解き方はあっていますネ!
では、
この規定に従うと、
「新芽用意指示独自怠惰相違品物蜂蜜演技」の答えとして正しいものはどれか。
ですが・・・
しんめ、ようい、しじ、どくじ、たいだ、そうい・・・
「めいじじだい・・・」正解は、「明治時代」で4番が正解!
出題者の仕掛けたからくりにひっかかってはダメ!
最後まで、読み解いて!
しんめ、ようい、しじ、どくじ、たいだ、そうい、しなもの、はちみつ、えんぎ
めいじじだいのつぎ=明治時代の次は、大正時代ですよネ。
肢5が正解でした。
色々な大学での公務員ガイダンスでこの問題を参加者に解いてもらうのですが、5分の4ぐらいの方は、肢4と解答していますネ。
税金の支払い等をチェックする国税専門官だからこそ、早とちりせず、最後までしっかりと問題文を読みましょう、
そういうところで適性を見ている・・・
そんなことはなく、出題者の遊び心でしょう。