東京アカデミー静岡校
ブログ
2022年の教員採用試験最終合格を目指しているみなさん、こんにちは。
東京アカデミー静岡校の教採担当、中の人です。
今回は大問1の(2)!現代文法(というほどでもないですが)の問題です。
(2)次の詩において、使われていない品詞は(②)である。
土
三好達治
蟻が
蝶の羽をひいて行く
ああ
ヨットのやうだ
(原文も出題問題も詩の部分は縦書きです)
ア 動詞 イ 助動詞 ウ 名詞 エ 感動詞 オ 形容詞 |
いやあ~!!!三好達治ですよ!土ですよ!
小学生当時の国語の教科書を思い出しちゃいますよねえ!!(中の人はバリバリ昭和の人です!)この詩を品詞の問題で使うのはもったいないのですが、長さ的にはちょうどよかったのでしょうね。
品詞の見分けは微妙なところもあって少々難解なのですが、今回の問題レベルは平易ですよね。東京アカデミーで実施した解答速報会での正答率も77.4%です。(待って!20%以上の人が間違ってる!!やはり知識を整理せねば)
それぞれの品詞を見分けるルールはあるのですが、ルールと一緒に1つでいいので具体例となる単語を覚えると間違えることがぐっと減りますよ。
今回出題されてる品詞は以下の5つですね。
●名詞 活用がない自立語 物の名前 名詞になる=体言 例:あなた
●動詞 活用がある自立語 言い切りの形がウ段で終わる 例:走る
●形容詞 活用がある自立語 言い切りの形が「(し)い」で終わる 例:美しい・きれい
●助動詞 活用がある付属語 例:~です・~ようだ
●感動詞 活用がない自立語 通常は文頭にくる あいさつも感動詞 例:えっ・こんにちは
正解はもちろん形容詞が使われていないのですが、間違えた人のほとんどはイの助動詞を選んでいました。「やうだ」の部分が歴史的仮名遣いされていたのがひっかけみたいな感じだったのかもしれないですね。
文法のルールをまるごと覚えるのは大変です。先述したように、具体例で覚えてしまうのが便利かもしれませんね、めんどくさがらずカードなどにまとめて覚えましょう。
それではまた次回!つぎは(3)をみていきますね。 それでは(・ω・)ノシ