東京アカデミー大阪校
ブログ
今回の “BLOG de 国試対策”は、 “アセスメント能力を高める”というところにスポットをあててみます🌟
最近の国家試験では「アセスメント」や「優先順位」を問う問題が増えています。このような問題は単なる暗記の勉強だけでは解けないため、ニガテと言う方も多いのでは⁉。
【臨地実習で養おう】
臨地実習は、アセスメント能力を養う実践の場。患者さんの状態をよく観察し、情報を集め、アセスメントしてください。そして、教科書や参考書を見て患者さんの状態を理解してください。
優先順位についても、必ず根拠をもって決定するように心がけて。実習指導者や先生、仲間の意見もどんどん聞いて、考え方に柔軟性をもたせることも大切です❕
【机上で養おう】
実習以外では、国家試験の状況設定問題を見よう。事例の症状・検査データから状態をアセスメント。検査データについては基準値を知っておくことが最低限必要ですが、その検査が何を意味するのかということも理解しておいてください。
いかがでしたか👀ぜひ参考にしてみてください。
次回は、9/24(金)となります。来週の“BLOG de 国試対策”は、学習プランシリーズで“社会の動き”についてお送りします。次回もぜひチェックしてくださいネ❕
★9/9(木)より、定員締め切り必至の「冬期集中講座」の受付も開始となりました!
こちらもあわせてチェックしてみてください↓
対面(教室内)講座:https://www.tokyo-ac.jp/school/kansai/osaka/course-list/nurse/21toki/
オンライン講座:https://www.tokyo-ac.jp/school/kansai/osaka/course-list/nurse/21tokionline/