東京アカデミー函館教室
ブログ
皆さんこんにちは。大卒程度公務員担当です。
これから本格的に公務員試験の勉強を始めようと思っている方へ、今後やるべきことをご紹介させていただきます。
就職先として「公務員」と考えた方に、まずやって欲しいことは、試験の日程の確認です。
一言で公務員といっても、いろいろな種類の試験があり、その実施される次期も様々です。
例年以下の時期に試験が実施されております。
4月:警視庁Ⅰ類(1回目)
5月:裁判所職員一般職、東京消防庁Ⅰ類、北海道職員、北海道警察官(1回目)
6月:国家一般職、札幌市職員
7月:国立大学法人等職員、札幌市以外市町村職員
9月:警視庁Ⅰ類(2回目)、札幌市以外市町村、北海道警察官(2回目)、北海道職員
試験の日程は、突然変更することもありえます。日頃から、受験を考えいている試験については、HPなどで試験情報を確認しましょう。
公務員試験は、
願書等配布→申込受付→1次試験→1次合格発表→2次試験→最終合格発表
というのが大まかな流れです。
申込の締め切りは、試験のおおよそ2か月前で、受付期間も10日ほどしかないというものもあります。試験日の確認だけではなく、申込期間も必ず調べて、どの時期に何をするかの計画を早めに立てましょう。その上で、どの試験を受験するかという併願作戦を立てていきましょう。
併願を考える上で重要となるのは、試験科目です。試験毎に科目は違いますので、今後の勉強を考えると、自分の第一志望と同様の科目で受験できる試験の併願を考えた方が、勉強の負担を軽くします。次回は試験科目についてご紹介いたします。