東京アカデミー大阪校
ブログ
みなさん、こんにちは。
東京アカデミー大阪校の池田です。
早いもので11月も1週間が過ぎましたね🍁
みなさんは過去問題を解いていますか?
せっかく解くなら効率の良い使い方をしたいですよね💡
過去問題を解くにあたってのポイントを以前少しだけお伝えしたことがあります。→【看護学校受験】秋からの勉強法
今回はプラスして過去問題の上手な使い方についてご紹介いたします!
学校ごとに問題の出題傾向は大きく異なります。
ずっと苦手で克服しようと努力していた分野が実はそんなに出題されていない!となると、苦手を克服するのは大切ですが、その時間を別の分野に充てられたな…となってしまうかもしれません。
過去問題を解くことでこの問題は解消され、これから入試本番に向けて一番時間をかけたい箇所が見えてくるはずです。
また同じような問題でも学校ごとに『聞かれ方』が変わってきます。
普段の問題集と聞かれ方が変わると、解けるはずの問題なのに解けなかった…ということが出てきます。
これらを防ぐために、過去問題を解くだけではなく、解く際に出題傾向についてや聞かれ方に意識を向けてみましょう!
配分を考えるというのは、時間だけはなく得点についてもです。
試験において自分なりの戦略というのは欠かせません。
・得意な分野の出題率が高い→そこで点数は落とさない、時間はあまりかけない
・苦手な分野の出題率が高い→手が止まったら後回しにする、時間をかけられるよう他の問題は素早く解く 等
このように自分なりの戦略を立てましょう。
立てたら、過去問題を解くときに実践します!
実践してみて全部が上手くいくとは限らないので、上手くいったところはそのまま、上手くいかなかったところは再度作戦を練りましょう。
過去問題を解いていると、どうしても分からなかった問題が出てくるでしょう。
それらの問題を集めて1つのノートを作成しましょう。
1つにまとめておくことで、分からなかった問題を探す手間が省けます。
何度も解き直し、入試本番では絶対に解ける!状態にしましょう!
東京アカデミー大阪校では、無料個別相談を実施しております!
受験について、講座について何でもご相談ください!
ご予約は下記の電話番号・メール、またはこちらから!
☎:06-6345-0731
✉:osaka@tokyo-ac.co.jp
東京アカデミー大阪校