東京アカデミー難波教室
ブログ
こんにちは、東京アカデミー難波校の公務員担当です。
今回のブログは、2022年度の公務員試験で出題されそうな「こども庁の創設」についてお話します。
毎日のように、ニュースや新聞で取り上げられている「子どもの虐待事件」。年間でも50人以上の子どもが虐待死として判明し、虐待相談件数も年間15万件を超えています。
また「子どもの貧困率(17歳以下)」は2018年厚生労働省の発表では13.5%(7人に1人)でしたが、コロナの影響でさらに上昇されることが予想されます。
そこで、子どもに関連する政策を一元的に担う「こども庁」を2023年度の設置に向けて政府が調整していることが分かりました。年内に基本方針を策定し、来年の通常国会で関連法案の成立目指しています。
現在、子どもに関連する政策は厚生労働省や文部科学省、内閣府などにまたがっていて、児童虐待防止やひとり親支援、障害児支援は厚生労働省が担い、子どもの貧困対策は内閣府が担っていましたが、内閣府の外局として「こども庁」を設置して専任の閣僚も置き、他省庁に強い権限を持つ「勧告権」を持たせることを検討しています。
もともと菅前首相が「こども庁」の検討を始めるように指示して、準備が進められていましたが、岸田首相がそれを引き継ぎ、「縦割り行政をなくす」ことを強調しています。ただし、学校・幼児教育は引き続き文部科学省が所管することになります。
2021年の国家公務員一般職の論文試験において「子どもの貧困」について出題されました。
今後も子どもに関する政策のニュースはチェックし、時事問題や論文に備えましょう!
東京アカデミーの通学講座では講義で「時事」の講義を実施しています。講義では教養試験の時事問題や、論文試験、面接試験の質問で狙われそうな用語をわかりやすく解説します。
通学講座の詳細はコチラから。
東京アカデミー難波校では最新時事のZoom講義もあります。講座一覧でチェックください。
Zoom短期講習の詳細はコチラから。