東京アカデミー大阪校
ブログ
こんにちは、大阪校国家試験対策担当です。
12月になってしまいましたね。
国家試験まで、あと2カ月です。
試験当日に発熱が認められる場合は、受験ができません。
これからの時期は、体調管理にも気を付けてお過ごしくださいね。
第32回国試 午前問題22 《正答率69.9%》
社会福祉法の内容に関する次の記述のうち,正しいものを1 つ選びなさい。
1 福祉サービス利用援助事業は,第一種社会福祉事業である。
2 市町村は,地方社会福祉審議会を設置しなければならない。
3 市町村は,社会福祉事業等に従事する者の確保に関する基本指針を定めなければならない。
4 都道府県は,都道府県地域福祉支援計画を策定しなければならない。
5 共同募金は,都道府県を単位として毎年1 回実施される。
正答 5
1 × 福祉サービス利用援助事業は第二種社会福祉事業である。第一種・第二種社会福祉事業に関しては,社会福祉法第2 条に列挙されている。
2 × 地方社会福祉審議会は,都道府県,指定都市,中核市に置くものとする(同法第7 条第1 項)。
3 × 厚生労働大臣は,社会福祉事業等に従事する者の確保及び国民の社会福祉に関する活動への参加の促進を図るための措置に関する基本指針を定めなければならない(同法第8 9 条第1 項)。
4 × 都道府県は,市町村地域福祉計画の達成に資するために,各市町村を通ずる広域的な見地から,都道府県地域福祉支援計画を策定するよう努めるものとする(同法第1 0 8 条第1 項)とあり,努力義務規定である。
5 ○ 同法第1 1 2 条に「この法律において『共同募金』とは,都道府県の区域を単位として,毎年一回,厚生労働大臣の定める期間内に限つてあまねく行う寄附金の募集であつて,その区域内における地域福祉の推進を図るため,その寄附金をその区域内において社会福祉事業,更生保護事業その他の社会福祉を目的とする事業を経営する者(国及び地方公共団体を除く)に配分することを目的とするものをいう」と規定されている。
第32回国試 午前問題38 《正答率79.7%》
民生委員・児童委員についての法律上の規定に関する次の記述のうち,正しいものを1 つ選びなさい。
1 民生委員は,市町村内の小学校区ごとに1 名配置する。
2 主任児童委員は,児童虐待の早期発見と介入のため児童相談所に配属される。
3 民生委員協議会は,民生委員の職務上必要があるときに関係各庁に意見することができる。
4 民生委員は,職務上知り得た特定の要援護者個人の情報を広く地域住民と共有してもよい。
5 民生委員は,その職務に関して市町村長の指揮監督を受ける。
正答 3
1 × 本肢のような規定はない。民生委員は,市町村(特別区を含む)の区域に置かれる。なお,民生委員の定数は,厚生労働大臣の定める基準を参酌して,都道府県知事が,あらかじめ市町村長の意見を聴いて,都道府県の条例で定める(民生委員法第3 条,第4 条)。
2 × 児童相談所に主任児童委員は配属されない。2 0 0 1 年(平成1 3 年)の児童福祉法改正により法定化された主任児童委員は,厚生労働大臣が児童委員のうちから指名し,児童の福祉に関する機関と児童委員との連絡調整,児童委員の活動に対する援助及び協力を行う(児童福祉法第1 6 条第3 項,第1 7 条第2 項)。
3 ○ 民生委員協議会は,民生委員の担当区域の決定,関係機関との連絡,情報収集,研修,関係各庁に対する意見具申などを行う(民生委員法第2 4 条)。なお,民生委員は,都道府県知事が市町村長の意見をきいて定める区域ごとに,民生委員協議会を組織しなければならない(同法第2 0 条第1 項)。
4 × 民生委員には,守秘義務が課せられており,個人情報の取り扱いには十分留意しなければならない。民生委員法第1 5 条には,「民生委員は,その職務を遂行するに当っては,個人の人格を尊重し,その身上に関する秘密を守り,人種,信条,性別,社会的身分又は門地によって,差別的又は優先的な取扱をすることなく,実情に即して合理的に行わなければならない」と規定されている。
5 × 民生委員は,その職務に関して,都道府県知事の指揮監督を受ける(民生委員法第1 7 条第1 項)。
ここでの正答率は、例年本試験当日より弊社HPにて開催いたします「自己採点会」からのデータです。