東京アカデミー函館教室
ブログ
北海道・札幌市教員採用試験受験対策取られているみなさん、こんにちは。札幌校教員採用チームの永森です。全道各地の皆さんからのご相談、ご質問には札幌校教員採用チームがお答えしますので、011-726-3050までお気軽にお電話下さい。
札幌校通学講座1月生開講までは「あと8日」まで迫ってきました 😯
昨日まで教員採用チーム高久より重要科目「教育法規」の分野別頻出シリーズを寄稿してまいりました。その中でもお伝えしましたが、教育法規はお仕事や実習、学校の講義、他の分野の学習などもありますので、そこまで手が回らず後回しにされ、結局「得意科目に出来なかった」、「2次面接の根拠が曖昧で、きちんと回答できなかった」という方が非常に多い科目です。大変でしょうが日々の30分、1時間の学習時間確保と併せ、教育法規も少しづつ読み進めて下さい。
今日は教育法規頻出科目シリーズに重要分野を追加させていただきます。それは「児童の権利に関する条約・児童福祉法・児童虐待の防止等に関する法律の頻出箇所」です。
児童虐待の実態等は、これまでのブログでいじめ・不登校・問題行動などと絡めて寄稿して来ました。
①精神的虐待、②身体的虐待、③育児放棄(ネグレクト)、④性的虐待の4つの虐待に分けられますが、②~④も必ず①精神的な痛みを負うわけですから、①は実質100%と言えます。大人になってからも児童虐待の後遺症に苦しむ方に注目したTV番組なども、折々目にするようになってきました。 社会全体で様々な「連携」を強化し、児童の権利を守り虐待を1件でも減らさなければなりません。これは決して先生方だけに課せられた課題・対応ではなく、周りの大人たちが気付き、見て見ぬふりをせず、みんなで手を差し伸べることが大切であることは確かです。
2016年夏試験から2020年夏試験までの5年間で、「児童の権利に関する条約」・「児童福祉法」・「児童虐待の防止等に関する法律」の各条文が全国全68自治体(試験としては53種類)の本試験で合計何問出題されたか調査しましたので下記に掲載します!(弊社調べ、2021年夏試験は現在集計中ですが、世間の報道にあります通り重要性は年々高まっていると思われます。)
出題された問題数が多いほど頻出であると考えられます。今後の学習・気構えの一助となれば幸いです。
※過去5年間でのべ5問以上出題された条文のみ掲載
児童の権利に関する条約
第1条 | 7 |
第2条1 | 5 |
児童福祉法
第1条 | 7 |
第2条① | 6 |
児童虐待の防止等に関する法律
第1条 | 5 |
第2条 | 13 |
第2条三号 | 5 |
第2条四号 | 7 |
第5条① | 17 |
第5条③ | 11 |
第6条① | 18 |
【対面(Zoomオンライン併用)通学講座 1月生(こちら)】 ※対面通学講座は1月生が最終開講となります。
☆教職教養+一般教養+2次対策のフルコース、教職教養+2次対策コース、1次対策のみコース、教職教養対策のみコース、2次試験対策のみコース、札幌市臨時教員特別専攻コースなど豊富なラインナップ!
【2次対策 教科等指導法《個別指導》(こちら)】対面指導またはオンライン指導をご選択頂けます。
☆教職教養(応用)、一般教養(応用) ☆専門科目(基礎+応用)
…苦手意識を待たれる方が多い専門科目!いよいよ開講です!
【ワンコイン『2次人物対策 傾向分析会』(こちら)】※北海道・札幌市に特化した内容でお伝えします。
2022年1月10日⁽月・祝⁾16:00~17:30 ※申し込み締め切り1月8日17:00
【第1回 全国公開模試(こちら)】 …圧倒的な受験者数を誇る弊社模試。いよいよ専門有り型の1回目です!
【無料 個別相談会(こちら)】 …ご来校対面・お電話・Zoomオンライン相談から、ご都合がよい方法・日時をご選択頂けます。
2022年、何らかの講座などで皆様にお会いできること(Zoomも含め、です 😀 )を、心から楽しみにしております。