東京アカデミー難波教室
ブログ
皆さんこんにちは!
東京アカデミー難波校公務員担当です。
さて、難波校では現在、2名のチューターが活躍してくれています。
2名のチューターは難波校の通学生として公務員試験対策に取り組み、見事合格を勝ち取り、現在は次に公務員試験を受けられる方へ向けて質問に答えたり、相談に乗ったりと様々な活躍をしてくれています。
皆様にもチューターの勉強法をご紹介したく思いますので、ブログでチューターの勉強法を連載したいと思います⭐
皆さんも是非参考にしてみてくださいね。
まず今回は一人目のチューターのご紹介です。
皆さん、こんにちは。
東京アカデミー難波校で大卒公務員のチューターをしている、二反地と申します。
約一年間、難波校に通っていた経験を通して、何かお力になれるようなお話をこのブログにてできれば幸いです。
私は、理工学部に所属しており、いわゆる”リケジョ”の一人です。出身は徳島で大学進学を機に大阪へ来ました。2021年度の公務員試験を受験し、来春から大阪府職員(行政職)として勤務します。
今回のブログでは、公務員を志望するにあたっての経緯を少しお話しできればと思います。
先程の自己紹介でもふれたように、私は理系に属しており、具体的には化学を専門としています。よって、周りの人は化学の専門知識を生かした研究職や技術職などを志望する人が多くいました。そのような環境の中で、私自身は化学に特化した専門性の高い仕事より、多岐にわたる業務に関わることができる公務員が魅力的に感じました。大学で学んだ知識を直接活かすことはできないかもしれませんが、より心惹かれる仕事に就くことを選んでよかったと思っています。
公務員の行政職といいますと、文系の人が多いイメージだと思います。しかし、自分が公務員試験を受けるにあたって情報収集をしていると、案外様々な経歴の人がいると感じました。私と同様、理系出身の公務員(行政職)も割といます。
自分と同じような所属の人がどのような職に就くのか、そして自分はそれに興味があるのかないのか、なければそれはどうしてなのか、では自分の希望をかなえる職はほかにあるか。このようなプロセスで就職について考えてみるのは一つの手かもしれません。公務員は民間がしていない様々な業務に携わっています。それは裏を返せば、仕事の幅が広いということです。これがやりたいから公務員!という人はもちろん、“これってよりかは、いろんなことがしたい“というひとにも公務員はおすすめです。
最後まで目を通していただきありがとうございました。
★難波校大卒公務員講座ラインナップ★
市役所・消防官・警察官試験対策講座2月生(昼間部・土日部) お申込み受付中!
東京アカデミー難波校
☎:06-6645-0731
✉:nanba@tokyo-ac.co.jp