東京アカデミー鹿児島校
ブログ
みなさん、こんにちは(^^♪
教員採用科の岩永です。
先週のブログ(2/18)で、教育時事の重要性についてお伝えしました通り、
文部科学省から発出された文書や中央教育審議会からの答申などについては、情報のアンテナをしっかり立てておいてください!
その他にも、 受験自治体の○○県教育プランや○○県教育振興基本計画、○○県教育行政重点施策、○○県教育行政方針など各自治体の教育施策についてもチェックをするようにしてください。
では、早速ですが、2月15日に『第3次学校安全の推進に関する計画の策定について(答申)』が文部科学省より発出されましたので、お知らせ致します。
【第3次学校安全の推進に関する計画の策定について(答申)要点】
・学校安全に関し、児童生徒が主体的に判断できるようにする
・地域社会と連携し、学校安全の推進を図る
・ICTを正しく利用し、学校安全計画を推進する
・以上のことを学校全体で日々教育し、意識付けを図る
考え方は、第8次学習指導要領や、令和の日本型学校教育の構築を目指しての答申と、連動しています。
また、「第2次学校安全の推進に関する計画」との違いを踏まえることは試験対策として重要です。
【学校安全の推進に関する計画の『目指す姿』比較】
(第2次)
1.全ての児童生徒等が、安全に関する資質・能力を身に付けることを目指す。
2.学校管理下における児童生徒等の事故に関し、死亡事故の発生件数については限りなくゼロとすることを目指すとともに、負傷・疾病の発生率については障害や重度の負傷を伴う事故を中心に減少傾向にすることを目指す。
(第3次)
1.全ての児童生徒等が、自ら適切に判断し、主体的に行動できるよう、安全に関する資質・能力を身に付けること
2.学校管理下における児童生徒等の死亡事故の発生件数について限りなくゼロにすること
3.学校管理下における児童生徒等の負傷・疾病の発生率について障害や重度の負傷を伴う事故を中心に減少させること
これらの内容をベースにした意見作りが大切ですので、必ずチェックしておきましょう。
講座や教員採用試験に関するご質問などございましたらお気軽にお問合せください。
東京アカデミー鹿児島校では、通学講座「4月生」のお申込みも受付中です(^^♪
東京アカデミー鹿児島校HP
フリーダイヤル 0120-220-731
TEL(鹿児島校直通)099-227-3455