東京アカデミー札幌校
ブログ
こんにちは。札幌校担当高橋です。
今回のブログでは前回の予告通り、図を用いた問題をピックアップし、考えてみたいと思います。
管理栄養士の国家試験では図を用いた出題は多くはありません。
ざっと10年分の過去問を遡ってみても
・胃の解剖図から部位の名称を問う(第29回)
・集団討議法と人(座席)の位置関係を問う(第29回)
・日本の日常食の配膳の位置を問う(第31回)
・地図を用い公衆栄養活動を問う(第31回)
位でしょうか。
変わり種としては
・マトリ(ッ)クス図を使用した問題(第31回・第35回)
・給食経営管理論で厨房の平面図および動線を用いた問題(第31回・第33回)
が出題されています。
(前回ブログの構造式は別として)、これらの問題は文章のみの出題よりも視覚で捉えることができますので、むしろ「ラッキー」と捉えた方がよいのかもしれませんね。
日頃の学習でも文字だけで覚えるのではなく、図を頭に焼き付ける事も大切です。文章を読むときは図をイメージしながら読み取る訓練も効果的だと思います。ぜひお試しを!
今週はいよいよ合格発表。北海道も本格的な雪解けシーズン。国家試験を受験された皆様に良い春が来ますように!