東京アカデミー難波教室
ブログ
皆さんこんにちは!
東京アカデミー難波校公務員担当です。
さて、日々公務員チューターブログを連載しておりますが、
4月1日となり、難波校でチューターとして活躍してくださった2人も、本日から公務員として入庁していることだと思います🌸
新しい門出を迎える皆様の活躍をお祈りしております!
晴れて公務員となったチューターの2人ですが、公務員試験に向けて頑張る皆さんのために、たくさんのメッセージを残してくださっています。
4月に入りましたが、まだまだ連載は続けていきますので引き続き楽しみにしていてください☺
皆さん、こんにちは。
大卒公務員チューターの二反地です。
前回はSPIについてお話させていただきました。
今回はそれを踏まえて、“SPIを具体的にどう勉強したのか”をお話しできればと思います。
前回でもふれたようにSPIは
“短時間ですばやく、どれだけ確実に解くことが出来るか”
がカギになってきます。
SPIの教材を買っていただくとわかると思うのですが、問題はさまざまな分野に分かれています。言語分野では熟語や文の並べ替え、非言語分野では推論や速度算などがあります。
言語分野では知識量や文章力が大切なので地道な積み重ねが大事です。非言語分野は一見難しそうだと思われるかもしれませんが、パターン化されているので解けば解くほど、解法を身に付けることができます。
わたしは東京アカデミーでの数的判断の授業と教材を最大限に活用し、非言語分野に対応しました。
授業中に解いてわからなかった問題は先生に質問し、復習して、理解したうえで解き直すということを繰り返しました。また苦手な分野は、授業で触れなかった類題をたくさん解き、どんなパターンが来ても対応できるようにしました。
試験本番で、「あ、見たことある、解けそう」と思えることはとても大切だと思います。そのために、限られた時間で取捨選択しながら、できるだけ余すことなく問題に触れておきたいですね。
最後まで目を通していただき、ありがとうございました。
過去のチューターブログはコチラをチェック!
〇チューターブログ①
〇チューターブログ②
〇チューターブログ③
〇チューターブログ④
〇チューターブログ⑤
〇チューターブログ⑥
★難波校講座ラインナップ★
・2022年度受験者向け 秋受験対策講座申込受付中!
・2023年度受験者向け 先取り講座&Zoom講座 お申込み受付中!
東京アカデミー難波校
☎:06-6645-0731
✉:nanba@tokyo-ac.co.jp