東京アカデミー京都校
ブログ
みなさん、こんにちは。
東京アカデミー京都校教員採用試験担当の井手です🌷
既にご存じかも知れませんが、3月29日に生徒指導提要の改訂試案が公表されました。
(詳しくはこちら(文部科学省HP)をご確認ください。)
改訂版は2022年4月公表予定でしたが、引き続き協議され、2022年夏頃に文部科学省HPへ公開されるようです。
大きく追加・改訂された点としては、
①いじめ防止対策推進法(2013年6月28日公布、9月28日施行)に関する内容
②現代社会で普及するICTの利活用やGIGAスクール構想の実現を踏まえた内容
③多様な背景を持つ児童生徒の増加に対応する内容
④児童の権利に関する条約(2020年7月30日)や成人年齢引き下げ(2022年4月1日)などを踏まえた社会的自立への取り組みに関する内容などが挙げられます。
基本的には第8次学習指導要領の考え方に沿って、生徒指導は、
・未然防止
・早期発見
・早期対応
・関係各機関との連携
の4つの局面を想定して対応するよう求められていると思われます。
あとは学校現場に、うまく浸透するかが課題になると推察いたします。
全238ページにわたる資料で、なかなか一人で読み込むのは大変かと思われますので、
大幅に追加、改訂された3章、11章、13章を中心に読み、残りは考え方を理解する学習も一手です。
今は連携するべき地域社会も、多岐に渡っており密な連携が要求されます(3章)。
「インターネット・携帯電話にかかわる問題」は、現行では3ページ半のみ記述のところ、改訂試案では14ページに渡っています(11章)。多様な背景を持つ児童生徒への対応は、現行ではほぼ取り扱いがありません(13章)。
2022年夏試験ですが、
試案なのと、作問が時間的に少々厳しいと思われますので、筆記試験への出題の可能性は低いと思われます。しかし個別面接や場面指導などの人物試験におきましては、改定版の生徒指導提要の内容を理解して臨みますと、より厚い、深みのある回答が可能となります。
詳細な読み込みよりも、一通りの考え方を理解することが第一かと思われます。
★4/9(土)に教育委員会説明会を実施します!詳細はこちら🍓
★4/10(日)に自治体別対策講座(滋賀県/京都府/京都市)【人物対策】が開講します!詳細はこちら🍋