東京アカデミー広島校
ブログ
みなさんこんにちは!看護師国家試験の予備校、東京アカデミー広島校の藤原です😊
こちらのブログにもあるように看護師国家試験において、既卒者の合格率は例年30~40%台と著しく低いという特徴があります。
本日はそんな中!広島校 週2日コースに通い、低合格率の壁を打ち破って見事!第111回看護師国家試験に合格された方からいただいた合格体験記を紹介したいと思います🙌
第111回看護師国家試験対策 広島校 週2日コース受講生 平尾 裕月さん(既卒生・2021年3月大学卒業)
①東京アカデミーに入会したきっかけは何ですか。
家で勉強ができなかったため、家族が勧めてくれました。
②あなたの行っていた勉強方法を教えてください。
授業では板書だけでなく大事だと思ったことをメモし、自習室に残ったり家で丁寧にまとめながら復習をしました。そうすることで授業で習ったことがしっかりと理解できているか再確認することができ、頭に入れやすかったです。過去問は覚えるくらい何回もやり、わからないところを10回くらい見直しました。模試は解説まで読み、次にほかのワードが出てきたら分かるようにしました。出されやすい疾患は過去問の傾向でなんとなくわかるので、その疾患の解説のワードは覚えてた方がいいのかなと思いました。
③苦手科目をどう克服しましたか。
わたしは苦手科目というより暗記をすることが苦手でした。飽き性なのもあり、みんなみたいに付箋を貼って丁寧にまとめることもできなかったです。わたしなりの暗記方法は、とにかく何回も目に入れるために殴り書きでもいいから、そのわからないところを何度も書きました。ペンのインクがなくなっていく喜びや、使ったノートが増えていく喜びもあるのでいいなと思いました。
④模擬試験や短期講習はどのように活用しましたか。
模擬試験は大事なワードとかがたくさん含まれているから何回も解いた方がいいと思います。〜だからこの答えだという関連付いた言葉もメモしながら解くことで暗記しやすかったです。
また、冬期講習を受講しましたが、過去問で見たことがない新鮮な問題をたくさん解くことで、自分が苦手な所を再発見することができました。冬期の問題も5回くらい解き直しました。
⑤東京アカデミーに通学してよかったと思う点を教えてください。
一つ一つの疾患の土台を理解することから学ばさせていただき、その上で暗記を始めたので、頭に入りやすく忘れることがないような勉強ができました。あと、見たことがない疾患でも東アカで習ったことを理解していることで、点と点が線で繋がるように関連付けながら答えが分かるようになって、楽しく勉強ができるようになりました。そして、東アカで習ったことを理解しながら勉強してきたことが、臨床でも役立つなと思い、そのような授業をしていただき本当に感謝しています。
先生は、質問しても優しく丁寧に教えてくださったり、授業が終わっても心配して声をかけてくださり、とても勇気づけられたし安心感がすごかったです。そのおかげで1年間乗り切ることができました。
⑥今後、看護師国家試験を受験する後輩たちへ応援メッセージをお願いします!
ストレスを溜めすぎず頑張ってください!応援しています!
平尾さんは毎回の授業も休まず出席し、授業が終わった後もいつも自習室が閉まる時間まで残って勉強をされていて、頑張っている姿をよく見ていたのできっと良い結果に繋がると信じていました✨
改めて、合格おめでとうございます!今後の活躍を講師・スタッフ一同、心からお祈りしています💐
平尾さんも通った広島校 週2日コースは今年も開講!解剖生理の基礎の基礎から学ぶなら4月生からのスタートがオススメ!
既卒生の受験勉強は1人で不安を抱えながらのものになってしまいがちです😭
でも!週2日コースには同じように再チャレンジを目指す受講生がいます!
質問や不安なことがあったら話をできる講師の先生方やわたしたちスタッフもいます。
東京アカデミー広島校で一緒に国家試験合格を目指しませんか😊?
広島校で開講する週2日コースの詳細はこちらから⭐