東京アカデミー京都校
ブログ
皆さん、こんにちは😀 東京アカデミー京都校 公務員試験担当の浜道です。
今回はSDGsについて、お伝えします。
「SDGs」とは、Sustainable Development Goalsの略で、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標として、2015年9月の国連サミットにて加盟国の全会一致で採択されました。
発展途上国のみならず先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)な目標であり、日本としても積極的に取り組んでいます。
国際目標は17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
以下が17の国際目標です。
1.貧困をなくそう / 2.飢餓をゼロに / 3.すべての人に健康と福祉を / 4.質の高い教育をみんなに / 5.ジェンダー平等を実現しよう / 6.安全な水とトイレを世界中に / 7.エネルギーをみんなに、そしてクリーンに / 8.働きがいも経済成長も / 9.産業と技術革新の基盤をつくろう / 10.人や国の不平等をなくそう / 11.住み続けられるまちづくりを / 12.つくる責任、つかう責任 / 13.気候変動に具体的な対策を / 14.海の豊かさを守ろう / 15.陸の豊かさも守ろう / 16.平和と公正をすべての人に / 17.パートナーシップで目標を達成しよう
【東京特別区Ⅰ類(保健師除く)21年度 論作文試験 80分/1000~1500字程度】
国際目標である「持続可能な開発目標(SDGs)」では、持続可能な生産消費形態を確保するため、天然資源の持続可能な管理や効率的な利用をめざすことが必要であると示されています。特別区においてもその目標達成に向けた一層の取組が求められており、食品ロスや廃棄物の削減を進めていくことが重要です。このような状況を踏まえ、ごみの縮減と資源リサイクルの推進について、特別区の職員としてどのように取り組むべきか、あなたの考えを論じなさい。
➡志望自治体の職員として、取り組むべき方策等を問われる課題が多い!
➡論作文試験では17の国際目標の内、「7.エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」の内容に関する出題が多い!例えば、環境と好循環による脱炭素社会を目指す「環境」の視点を踏まえ、どのような施策を展開していくべきかなどが過去に問われている。
■SDGs未来都市とは…
SDGsの理念に沿った基本的・総合的取組を推進しようとする都市・地域の中から、特に経済・社会・環境の三側面における新しい価値創出を通して持続可能な開発を実現するポテンシャルが高い都市・地域として、国(内閣府地方創生推進事務局)が選定した自治体のことを指します。
2018年度→29都市、2019年度→31都市、2020年度→33都市、2021年度→31都市が選ばれ、2022年度も5~6月に選定・公表がされる予定です。
➡特にSDGs未来都市に選定された自治体は、取り組み計画や目標をチェック!
・〇〇〇市において、力を入れているSDGsの施策について教えてください。
・SDGsの目標を達成するために〇〇〇市はどのように取り組むか述べてください。
・SDGsで考えられる取り組みとして行政、民間、家庭では、どのようなことがありますか?
・SDGsに取り組まなかった時、どのような未来が予測されますか?
・あなたはSDGsについてどう思いますか?
➡志望先自治体の取り組みは、必ず調べましょう!また、集団討論で問われた際には、産官学、行政・民間・家庭などの属性に分けて対策案を練れるように準備しよう😉