東京アカデミー町田教室
ブログ
こんにちは!公務員試験対策の予備校=東京アカデミー町田校の公務員担当です。
2022年の公務員試験も、国家総合職、国家専門職、東京都、特別区、警視庁、神奈川・千葉・埼玉県警、東京消防庁などの試験が行われております。
今度の日曜日は、国家公務員一般職ですネ!
東アカでは解答速報会を実施しますので、是非、ご参加ください。
今回のブログは、自然科学のうち、化学の傾向と対策です!
身の回りにある化学物質について問われることが多いのが特徴です。
「非金属元素とその化合物」からは水素、アンモニア、窒素、酸素、オゾンなどの気体の発生方法や性質、
「金属元素とその化合物」からはアルミニウム、リチウム、カルシウム、ナトリウムなどの金属の性質を押さえましょう。
「有機化合物」からはメタンやエタノール、酢酸といった主要物質の他、
プラスチックなどの高分子化合物についても学習しておく必要があります。
さらに・・・
「酸化還元」からは電池について、
「酸・塩基」からは酸性・塩基性の液体について、と
色々な分野から身の回りの物質についての性質を確認していくようにしましょう。
また、「物質量」、「熱化学方程式」といった分野で計算問題が出題されることもあります。
基本的な計算方法を確認したうえで、多くの問題を解き,計算に慣れておく必要があります。
近年は、身の回りにある物質について問われることが多くなっています。
基本的な物質だけでなく、
レアメタルや高分子化合物からの出題もあるため、
幅広い知識が要求されています。
化学結合や酸・塩基からも出題があり、
化学の基本的な知識は押さえておく必要があるといえるでしょう。
「物質量」、「非金属元素とその化合物」、「金属元素とその化合物」、「有機化合物」からの出題が多くなっています。
物質量については基本的な計算方法を確認しておきましょう。
非金属元素では、炭素などの主要物質に加えて、
気体の性質をよく理解することが必須です。
金属元素で、は主要金属とその化合物について基本的知識を知っておけばよいでしょう。
有機化合物も身の回りの物質が取り上げられています。性質を押さえておきましょう!
東アカでは、「面接試験対策講座」を実施しております!
1次試験合格者限定の模擬面接指導です。
詳しくは、コチラをご覧くださいネ!