東京アカデミー神戸校
ブログ
皆さん、こんにちは!
教員採用試験対策の予備校 東京アカデミー神戸校の松永です。
兵庫県の教養試験では、例年1問程度ご当地問題が出題されています。(2021年夏試験では出題はありませんでしたが……)
兵庫県のご当地問題として思い浮かびやすいのが、「ひょうご教育創造プラン」がありますが、他にも様々な資料があります。
今回は2022年3月に兵庫県教育委員会から出された「不登校児童生徒への多様な支援に向けて」から予想問題を出題します!
「不登校児童生徒への多様な支援に向けて」は、兵庫県での不登校児童生徒への支援の基本的な方針や、実践例などをまとめた資料です。
令和元年10月には文部科学省より、「不登校児童生徒への支援の在り方について」(通知)も出されており、それを踏まえたうえでの兵庫県の対応を示したものでもあるわけです。
この資料におけるポイントは、
・社会的な自立を目指すこと
です。
つまり、「学校に登校」できるようになるということではなく、児童生徒たちが、社会に出たときに自立していくことができるかが、ポイントになるわけですね。
では、それを踏まえたうえで、予想問題です!
「不登校児童生徒への多様な支援に向けて」(兵庫県教育委員会2022年(令和4年)3月)で不登校児童生徒への支援の方向性について、「児童生徒自らが進路を主体的に捉えて、社会的に自立することを目指す」と示されている。この「社会的に自立すること」について説明しているものとして正しいものを、次のア~エから一つ選びなさい。
ア 社会生活の中で、自己責任において他者に依存することなく、判断し行動できる
イ 社会の中で、他者と関係性を保ちながら、自分の意志と判断で自分の進路を拓く
ウ 地域社会の一員として充実した生活を送ることができる
エ 自分自身の人生に責任感をもち、社会の中でも自身の役割を果たす
今回の正解は、イです!
「不登校児童生徒への多様な支援に向けて」の中で、しっかり説明がされていますので、一度目を通しておきましょう!
→「不登校児童生徒への多様な支援に向けて」(2022年3月 兵庫県教育委員会)
また、この資料には兵庫県の不登校の現状や課題についても掲載されているので、面接対策としても確認しておきましょう!
また、二次試験対策講座を7/18(月)~8/21(日)に開講いたします!
講座の詳細やお申込は下記をクリック!
兵庫県・神戸市の詳しい試験内容は下記より!
兵庫県の教員採用試験!教養試験、専門試験、人物試験の傾向を勉強しよう!
神戸市の教員採用試験!教養試験、専門試験、人物試験の傾向を勉強しよう!
東京アカデミー関西エリア教員採用試験のTwitterを開設しました!
関西エリアの試験情報、イベント・講座案内など、受験生の皆さまに役立つ情報をご案内いたします。
ブログの更新情報もツイートしておりますので、ぜひフォローをお願いします!