東京アカデミー京都校
ブログ
皆さん、こんにちは。東京アカデミー京都校 公務員担当の柳原です。
6月22日(水)に京都府警第2回の試験案内が公表されました。
・試験日程
第1次試験日 9月18日(日)
第2次試験日 10月中旬〜下旬
・出願期間
令和4年7月1日(金)~8月15日(月)
試験の詳細はコチラよりご確認ください。
■1次試験の内容と対策
・筆記試験
一般知能分野:社会科学(法律・政治③、経済②、社会①、人権②)、文章理解(英文③、現代文⑤)判断推理⑨、数的推理⑥、資料解釈②
計33問
一般知識分野:人文科学(国語③、地理③、日本史②、世界史②)、自然科学(数学・物理②、化学②、生物②、地学①) 計17 問
※計50問中45 問を選択解答。出題数は変更となる可能性あり。
2時間で45問を解かなければならず、1問あたり約2分30秒での解答となります。科目数が多い一般知識よりも科目数が少なく出題数が33/50と多い一般知識分野を中心に対策を進めていくことが筆記試験合格のポイントになります。
先日のブログでも紹介しましたが、地方公務員の筆記試験の内容は公益財団法人日本人事試験研究センターが問題を作成し、各都道府県、市役所に問題を提供しているため、今からの期間は一般知能の分野に絞り過去問題を中心に対策しましょう!
・作文試験
過去問題:「保存」「間違い」「惰性」の3 単語を使って文章を作成しなさい。
作文試験の内容は例年、与えられた3つの言葉を用いて論ずる形です。京都府警の志望動機の整理だけでなく、自身の経験を整理し警察官として活かせれるかを整理しておくと良いでしょう!
作文試験の採点は2次試験時となります。ただし、教養試験の配点が100点、作文試験の配点が100点となりますので、教養試験と同じくらい重要な試験です。事前準備をしていれば確実に評価がもらえるためしっかり準備しておきましょう。
~東京アカデミーからの案内~
★2022年受験対策 夏期総まとめ講座:7/25(月)よりスタート
★公務員試験の内容や対策について、個別相談会を開催中!
予約フォームはコチラから!