東京アカデミー岡山校
ブログ
みなさんこんにちは。
教員採用試験対策の予備校、東京アカデミー岡山校です。
先日行われた、「令和4年度実施 岡山市公立学校教員採用候補者選考試験 1次試験」の「総合教養試験」について、その内容と傾向をまとめましたのでお知らせいたします。
|
出題内容 |
分野 |
No.1 |
漢字の書き取り |
一般 |
No.2 |
長文読解 |
一般 |
No.3 |
世界遺産(北海道・北東北の縄文遺跡群) |
一般 |
No.4 |
クーリング・オフ制度 |
一般 |
No.5 |
数学(因数分解、組合せの数、確率) |
一般 |
No.6 |
数学(比例) |
一般 |
No.7 |
物理(力) |
一般 |
No.8 |
生物(光合成と呼吸の働き) |
一般 |
No.9 |
英語(文章読解) |
一般 |
No.10 |
英語(会話文読解) |
一般 |
No.11 |
一般時事(デジタル庁、東京2020オリンピック、COP26) |
一般 |
No.12 |
岡山市いじめ等の問題行動及び不登校防止に関する基本方針(平成30年3月20日) |
ご当地 |
No.13 |
障害のある子供の教育支援の手引~子供たち一人一人の教育的ニーズを踏まえた学びの充実に向けて~」(令和3年6月) |
原理 |
No.14 |
第2期岡山市教育大綱(令和3年3月) |
ご当地 |
No.15 |
学校教育の情報化の推進に関する法律(令和元年法律第47号)第3乗 |
法規 |
No.16 |
平成29年告示 学習指導要領 前文 |
原理 |
No.17 |
平成29年告示 学習指導要領 総則 |
原理 |
No.18 |
学校のアレルギー疾患に対する取り組みガイドライン(令和元年度改訂) |
原理 |
No.19 |
児童の権利に関する条約(1989年11月20日)第2条、第6条、第13条、第15条 |
法規 |
No.20 |
人権教育の指導法等の在り方について[第三次とりまとめ](平成20年3月) |
原理 |
全体的にレベルも内容も例年通りと思われます。
一般教養の出題も11問と変わりなく、教職教養に関しては原理を中心に例年通りご当地問題も出題されました。
一般教養では、これまで他県でも出題が多かった「北海道・北東北の縄文遺跡群」に関する出題や、COP26、デジタル庁など、近年注目の内容が取り上げられています。
教職教養では、いじめや不登校等の生徒指導に関する問題や、人権、学習指導要領からの出題が多いことも例年通りとなりました。
その中でも特に、「人権教育の指導法等の在り方について[第三次とりまとめ]」は必ずと言っていいほど出題が予測されていたものでした。
20問のうち、No.18で焦ってしまった方もいらっしゃったのではないかと思います。
注目すべきは、選択肢Bの「症状等に変化が無い場合には、毎年提出を求める必要は無い」の部分と、選択肢Cの「血液検査の情報が重要となるため、結果を必ず求める」の部分でした。
さて、来月、8月お盆には2次試験が控えています。
まだ今週末も1次試験の面接が続きますが、1次試験が終了次第、気持ちを切り替えて2次試験対策を始めていきましょう。
2次試験対策講座
★個人面接・口頭試問対策【7月31日(日)】
★グループワーク対策【8月13日(土)14日(日)15日(月)】
2022年夏 教員採用試験対策 2次試験対策講座(岡山県 岡山市対応) | 教員採用試験対策講座 | 東京アカデミー岡山校 (tokyo-ac.jp)