東京アカデミー静岡校
ブログ
東京アカデミー静岡校です。
前回に引き続き、今回も正答率の高い問題を振り返ります。
今回は「神経系」に関する問題です。
是非、皆さんも解けるか一緒に考えながら見ていきましょう🤔💭
【第111回 午前79問(正答率85.4%) 】 咀嚼運動にかかわる脳神経はどれか。 1. 嗅神経 2. 滑車神経 3. 三叉神経 4. 動眼神経 5. 内耳神経 |
(正解:3)
三叉神経は第Ⅴ脳神経であり、感覚神経として顔面の知覚を支配し、また運動神経として咀嚼筋の運動を支配します。
折角なので、それぞれの「脳神経の局在と神経」も簡単に復習しておきましょう📝
脳神経 | 核の局在 | 運動神経性 | 感覚神経性 | 副交感神経性 |
Ⅰ 嗅神経 | ― | ― | 嗅覚 | ― |
Ⅱ 視神経 | ― | ― | 視覚 | ― |
Ⅲ 動眼神経 | 中脳 | 眼球運動、開眼 | ― | 瞳孔収縮、レンズ厚調節 |
Ⅳ 滑車神経 | 中脳 | 眼球運動 | ― | ― |
Ⅴ 三叉神経 | 橋 | 咀嚼筋の運動を支配 | 顔面の知覚 | ― |
Ⅵ 外転神経 | 橋 | 眼球運動 | ― | ― |
Ⅶ 顔面神経 | 橋 | 顔面表情筋の収縮、閉眼 | 味覚(舌の前2/3) | 唾液、涙の分泌 |
Ⅷ 内耳神経 | 橋・延髄 | ― | 聴覚、平衡覚 | ― |
Ⅸ 舌咽神経 | 延髄 | 咽頭の筋の収縮 | 味覚(舌の後1/3)、舌・咽頭の感覚、頸動脈洞・頸動脈小体の感覚(血圧調節) | 唾液の分泌 |
Ⅹ 迷走神経 | 延髄 | 嚥下運動、発声・構音 | 外耳道、鼓膜、耳介後部、軟口蓋の感覚 | 心臓(抑制)、気管・気管支(収縮)、消化管(促進) |
Ⅺ 副神経 | 延髄 | 頭の捻転、肩甲骨拳上 | ― | ― |
Ⅻ 舌下神経 | 延髄 | 舌の運動 | ― | ― |
過去にはこんな問題も出題されていました。
【第110回 午後82問(正答率70.6%) 】 副交感神経を含む脳神経はどれか。2つ選べ。 1. 動眼神経 2. 三叉神経 3. 内耳神経 4. 迷走神経 5.舌下神経 |
(正解:1、4)
上記の表に当てはめると、副交感神経を含む脳神経は、動眼神経・顔面神経・舌咽神経・迷走神経になります。
そのうち選択肢にあるのは、動眼神経と迷走神経になるのでその二つが正解ということですね。
副交感神経を含む舌咽神経と副交感神経を含まない舌下神経という名前が似ている神経を選択肢を入れているため、
そこで迷った方も多いようです。
神経系については覚えることも多く大変かもしれませんが、
表にまとめたり、ゴロ合わせをしてみたり、自分に合った方法で学習を進められるといいですね!
東京アカデミーオリジナル教材でた問には、図も掲載しているのでおぼえやすいです!
中でも冬期講座は直前に「ここだけは抑えたい!」という要素を詰め込んだ講座もご用意しております。
ぜひ、受講をご検討ください。冬期の講座や先生について細かに説明する冬期集中講座のオンライン説明会も実施予定です。
こちら参加費無料でお気軽に参加できますため、ぜひご参加ください!
★講座のお申し込みは👉コチラ👈をクリックし、分類で「短期講習」に✔を入れてお申し込みください
★お問い合わせは、東京アカデミー各校舎(0120-220-731)までお願いします。
★現在の営業時間は11:00~18:00となっておりますのでご注意ください。
★個別無料相談も随時実施中です!👉コチラのフォーム👈より、お気軽にご予約ください。