東京アカデミー横浜校
ブログ
こんにちは。
東京アカデミー横浜校 教員採用試験対策担当です。
8月もスタートし、いよいよ夏本番ですね!
スタートダッシュを決めるには、「今」です★
前回のブログで教養試験の概要について触れましたが、今回は「専門試験」についてお話しようと思います。
教養試験が全校種対象の試験とすると、「専門試験」は自身が指導する教科に関する知識を問う試験です。
神奈川エリアは、マークシート式・60分ではありますが、「教養試験」と比較すると、断然「専門試験」のが難易度が高い!
「教養試験」は、神奈川県・横浜市・川崎市・相模原市のどの自治体で受験しても問題は一緒です。
「専門試験」は、神奈川県の高校区分のみ他3自治体と異なるので、高校を目指されている方は要注意!
どの校種で受験しても、各校種の学習指導要領については必須!
それに加え、専門的知識を問われる出題が多いことから、範囲が膨大なので、早めに取りかかることをお勧めします。
では、2022年夏試験の小学校全科の問題を見てみましょう。
〔15〕理科室で安全に実験をしたり、自己の応急処置をしたりする際の記述として適切ではないものを、次の①~⑥のうちから選びなさい。
① 薬品や火を扱う実験は、立って行い、いすは実験台の下にしまう。
② 火を扱う実験は、火のそばに燃えやすいものを置かないようにし、ネクタイやスカーフ、シャツの袖などが火にかからないように注意する。
③ 薬品や火を扱う実験では、保護眼鏡を使用する。
④ 薬品を薬品のビンからビーカーに移すときは、ガラス棒に伝わらせて少しずつ入れる。
⑤ 有害な気体が発生する恐れがある実験では、換気を行い、吸い込んでしまった場合は、その場から動かず多量の水を飲むようにする。
⑥ 薬品が目に入った場合は、水が目に強く当たらないように気をつけて、すぐに多量の水でよく洗い流す。
〔25〕「小学校学習指導要領(平成29年告示)」「第2章 各教科 第9節 体育 第2 各学年の目標及び内容 第5学年及び第6学年 2 内容」の記述として適切ではないものを、次の①~⑤のうちから選びなさい。
① 体の動きを高める運動では、ねらいに応じて、体の柔らかさ、巧みな動き、力強い動き、動きを持続する能力を高めるための運動をすること
② マット運動では、回転系や倒立系の基本的な技を安定して行ったり、その発展技を行ったり、それらを繰り返したり組み合わせたりすること。
③ ハードル走では、ハードルをリズミカルに走り超えること。
④ クロールでは、手や足の動きに呼吸を合わせて続けて長く泳ぐこと。
⑤ フォークダンスでは、日本の民謡や外国の踊りから、それらの踊り方の特徴を捉え、音楽に合わせて簡単なステップや動きで踊ること。
小学校を目指されている方は、解けましたか??
〔15〕は主要4教科の中の理科からの出題、〔25〕は学習指導要領の保健体育からの出題です。
神奈川エリアの小学校全科の「専門試験」において、主要4教科(国・社・算・理)は中学~高校1年生レベルの範囲の中からの出題となり、その他の音楽・図工・保健体育・家庭・外国語は学習指導要領から出題されています。
そのため、主要4教科については、分野ごとにどこが出題されても良いように学習することが必要です。
まずは、学習するにあたり、どの分野がどう出題されているのかを本試験問題から自身の目で確認しておきましょう。
過去の本試験問題を分析した表などもありますが、どの分野かというのは、自分の目で見て確認することが何より大切!
ぜひ目を通すところからスタートしてみてくださいね★
こちらのブログもぜひ!
・神奈川エリア 教員採用試験のスケジュール
・神奈川エリア志望者必見! 最新出題①
横浜校のご案内
・『無料個別相談』随時実施中★
・2022年夏の採用試験を知って、対策をスタートさせよう!『勉強法セミナー』
・『神奈川県・横浜市・川崎市・相模原市対策講座』は10/9(日)スタート!