東京アカデミー大阪校
ブログ
【教科書のやり方】
私は公務員試験のほとんどをアカデミーの教科書とDATA問で乗り切りました。
そこで、私が実践していたテキストの暗記方法、やり方について説明したいと思います!
教科書に載っていることは重要な事項ばかりで、特に太字で書いてある部分は頻出ポイントです。
ですが初めは、特に法学部でない方にとっての法律科目などは何を書いてあってどこが重要なのか分かりづらいということもあると思います。
そこで私は、最初にその科目の特色をつかむために一通り教科書を読むことをオススメします!
その際には書いてあることを覚えるよりも、書いてあることを理解することを優先してください。
自分で分かっていると思う部分は流し読みでも構いません。ただし、「?」が浮かんだ部分は納得がいくまで繰り返し、時には前の章をさかのぼりながら読んでください!
そして分からない点は、先生方に聞いたり、調べるなどして解決してください。
公務員試験では、類似している事例・ポイントの整理を求める問題が多く出題されます。
その整理をするためにも、初めに章ごとに書いてあることをきちんと理解した上で暗記を進めてみてください!
【DATA問のやり方】
DATA問や市販の公務員試験の問題集のやり方について、よく言われていることではありますが、正解の選択肢だけでなく間違いの選択肢についても必ずチェックしてください!
間違いの選択肢の「どこが間違っているのか」は公務員試験ではとても重要です。
公務員試験では、正解の選択肢もパターン化されているように、間違いの選択肢もまたパターン化されています。
教科書、DATA問、授業プリントに載っている問題それぞれで間違いの選択肢も含め網羅することが出来れば、本試験でもほとんどの問題に対応できます!
重要な論点にあたる部分を一通り終わらせただけでも、成績は上がってくると思います。
ちなみに私は、教科書よりも問題集の方が取り組みやすかった事から初めにDATA問から開始してしまい、時間をロスしてしまった経験があります…。
教科書あっての問題集ですので、皆さんもまずは教科書を一通り終えてから問題集に取り掛かってください!