東京アカデミー大分校
ブログ
こんにちは。
来週には二次試験の合否発表、そこからは最終合格に向けてラストスパート!時間はあると思いがちですが日々の仕事や通学を考えると今の内からやっておいて損はありません!
前回は試験の流れや評価の基準、評価のポイントについてお知らせしました。
前回のブログはこちらから 三次試験徹底攻略! ①試験の流れと評価基準について
今回は過去に聞かれた質問をいくつか挙げてみたいと思います。
・自己紹介書の内容について(~とあるがどういうことか、等)
・志望理由を具体的に説明してください。
・なぜその校種・教科なのか。
・自分の長所・短所を教えてください。
・今までで一番の成功or失敗に関するエピソードはあるか。
・ストレスの解消法について。
・自分と意見や価値観が合わない人がいた時、どのように対処するか。
・理想の教師像
・これからIT化、グローバル化が進んでいくが、あなたはどうするか。
・遠隔授業についてどう思うか。またあなたの教科ではどうか。
今回挙げたものは一部にすぎません。どの校種・教科でも聞かれうる内容のみ抜粋しました。
特に最後の2つのようなGIGAスクール構想など最新の教育時事について聞かれた際に答えられないのは評価に大きく影響する可能性があります。一部の校種では二次試験の面接Ⅰで似たようなことを聞かれたかもしれませんね。
個人面接は自然体の自分が大切だから事前に受け答えの準備はしない! という方がいらっしゃいますが、
自分らしさを伝えることと準備を怠ることはイコールではありません。
自分の教員としての魅力を伝えるためにはどんな言葉を選べばよいか? どんなエピソードを挙げるべきか?
そういった引き出しの用意は必要です。その場で考えてから回答すると、一貫性のない受け答えになる危険性があります。
事前に想定される質問への答えを作っておくことはもちろん必要な準備ですが、
丸暗記ではなく、キーワードをつないで文章にしていくイメージがよいと思います。