東京アカデミー町田教室
ブログ
みなさんこんにちは。
東京アカデミーの片貝です。
皆さんもご承知の通り、第112回看護師国家試験から新しい出題基準(令和5年版)が適用されます。
本日はその新しい出題基準(令和5年版)と直近3回(第109・110・111回)の看護師国家試験を照らしあわせ、直近3回の中で、毎回出題されていた出題基準の「項目」をご紹介いたします。
あわせて、その項目に該当する過去問についてもご紹介いたします。
◇過去3回(第109~111回)で毎回出題された出題基準の項目
健康支援と社会保障制度
目標Ⅳ.人々の健康を支える職種に関する法や施策およびサービス提供体制について基本的な理解を問う。
大項目「11.人々の健康を支える職種やサービス提供体制に関する法や施策」
中項目「C.サービスの提供体制」
小項目「医療法」
◇上記項目に該当する過去問
<第111回 午後問題33>
33 医療法に基づく記述で正しいのはどれか。
1 .病床の区分は療養病床と一般病床の2 種類である。
2 .地域医療支援病院は厚生労働大臣の承認が必要である。
3 .無床診療所の開設には厚生労働大臣への届出が必要である。
4 .有床診療所は19 人以下の患者を入院させる施設を有するものである。
正答4
<第110回 午前問題29>
29 医師、歯科医師、薬剤師、看護師その他の医療の担い手は、医療を提供するにあたり、適切な説明を行い、
医療を受ける者の理解を得るよう努めなければならないことを定めているのはどれか。
1 .医療法
2 .健康保険法
3 .地域保健法
4 .個人情報の保護に関する法律
正答1
<第109回 午前問題73>
73 医療法における医療計画で正しいのはどれか。
1 .国が策定する。
2 .在宅医療が含まれる。
3 .3 年ごとに見直される。
4 .病床の整備は含まれない。
正答2
<第109回 午前問題88>
88 医療法で規定されているのはどれか。2 つ選べ。
1 .保健所
2 .特定機能病院
3 .地方衛生研究所
4 .市町村保健センター
5 .医療安全支援センター
正答2、5
過去問は国家試験対策において重要なツールになります。
過去の傾向を知ることで、国家試験で重要となる項目が見えてきます。
なお、新しい出題基準はこちらから確認できますのでチェックしておきましょう。
講座に関するご相談を随時お受けしております。お気軽にご質問ください。
合格に向けていっしょに頑張っていきましょう!