東京アカデミー横浜校
ブログ
こんにちは💗
東京アカデミー横浜校 教員採用試験対策担当です✨
さつまいもがおいしい季節になりましたね🍀
小さい頃に落ち葉を集めて、焼き芋大会したなぁ~なんて思い出しました🍂
さて、今回は、村上さんの【人物試験対策】の勉強方法のについてをお伝えしていきます📝
村上 怜生さん
相模原市・養護教諭
◇模擬授業◇
私が受験した相模原市の模擬授業は、ICTの利用が可能だった為、パソコンとタブレットの使用を想定した授業を作成しました。
また、相模原市は他の自治体とは異なり模擬授業のテーマが自由だったので、私は感染症をテーマとした授業を作成しました。
模擬授業の試験対策としては、作成した授業をスマートフォンで撮影して何度も自分で見返して自分の姿勢や話し方を分析し、
作成した授業を同じ養護教諭を志望する友人に見てもらうことで客観的に内容を整理することを心がけました。
また、試験の直前には授業の形をしっかり作っておき、繰り返し練習しながらもセリフを話すよりも自分の言葉で子ども達と会話をするように語るかけることを心掛けました。
◇個人面接◇
面接に関しては、東京アカデミーの面接対策講座に参加し、面接のマナーや受け答えのコツを学びました。
また、東京アカデミーの面接対策講座に参加した後、大学の様々な先生に面接練習をお願いしました。
様々なタイプの先生に面接練習をして頂いたことによって、面接への苦手意識がなくなり、自信を持って受け答えできるようになりました。
面接の対策ノートを作成し、試験に出そう、又は面接練習で上手く受け答えできなかった質問・答えを1つの付箋につき1質問にまとめ、
自己PR・教職・養護・自治体・時事などの項目に分けてノートに貼り付けて付箋ノートを作成していました。
相模原市は、2021年夏試験より、ICTを活用して良いといった模擬授業に変更となりました。
実際の教育現場において、タブレットやパソコンは必要不可欠なものとなっていますので、
今後も他自治体にてICTを用いた模擬授業の展開が課される可能性はあります👀
また、面接については、決まりきった答えはありません。
個々の良さを引き出すための質問と、教員としての資質が備わっているか、正規教員として採用して今後活躍してもらうことが出来るか等、
様々な角度からの回答が求められます💦
村上さんのように、面接対策ノートを筆記試験の学習を始めた頃から同時に作り始めると良いかもしれません✨
自己分析には、思ったより時間がかかりますよ📝
こちらのブログもぜひ参考に💗
村上さん流 教職教養の勉強方法
村上さん流 一般教養の勉強方法
村上さん流 専門試験の勉強方法
村上さん流 人物試験の対策法
梅谷さん流 教職教養の勉強方法
梅谷さん流 一般教養の勉強方法
梅谷さん流 専門試験の勉強方法
✨横浜校のご案内✨
・『無料個別相談』随時実施中★
・『神奈川県・横浜市・川崎市・相模原市対策講座』は10/9(日)スタート!