東京アカデミー東京校
ブログ
こんにちは!公務員試験対策の予備校=東京アカデミーの水谷です。
公務員試験の一環としまして、公務員試験対策に欠かすことのできない「最新時事」についてのブログとなります。知っているもの、知らないものもあるかと思いますが、是非チェックしてみてください!
さて、先月からスタートした、「最新時事」のご紹介を今月も行います。
個別面接、集団面接や集団討論は時事問題について質問される場合もあります。日頃から意識して時事対策を行いましょう。
今回のブログでは、これから控える試験に向けて、2022年9月の出来事を振り返っていきたいと思います。
9/22 経産省「カーボンニュートラル」の実現に向けて、”原発活用方針”めぐり具体的な議論始まる
政府が先月、脱炭素社会の実現に向けて検討する方針を示した原子力発電所の運転期間の延長や次世代原子炉の開発や建設などをめぐって、具体的な取り組みに関する議論が経済産業省の審議会で始まる。
(参照:NHKニュース「政府の”原発活用方針”めぐり具体的な議論始まる 経産省」(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220922/k10013831311000.html)
9/11 2030年までに金属やプラスチックのリサイクル量倍増へ
環境省は2030年までにリサイクルやリユースなどの循環経済の市場規模を現在の50兆円から80兆円以上に拡大させるとする政府の成長戦略達成に向けた工程表を公表。電化製品に含まれる金属やペットボトルなどのプラスチックのリサイクル量を2倍に増やすなど取り組みを加速させる方針。
(参照:NHKニュース「環境省 2030年までに金属やプラスチックのリサイクル量倍増へ」(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220911/k10013813001000.html)
9/18 総務省統計局から敬老の日を迎えるに当たって、日本の65歳以上の高齢者の姿についてまとめられる。
日本の高齢者人口は3627万人で総人口に占める割合が29.1%と過去最高になり、高齢者人口の割合は世界で最高となる。また、高齢就業者数は18年連続で増加し909万人と過去最多となり、就業率は主要国の中でも高い水準となる。
参照:総務省統計局「統計からみた我が国の高齢者-「敬老の日」にちなんで-」(https://www.stat.go.jp/data/topics/topi1320.html)
9/20 政府は物価上昇の追加対策へ
帝国データバンクが実施した食品主要105社を対象とした8月末時点の調査では、10月に年内最多の約6500品目の値上げが予定されているなど物価上昇のペースが加速している中、政府は2022年度の新型コロナウイルス・物価高対策予備費から3兆4847億円を支出すると決めた。
(参照:時事通信社「物価上昇3%超えも 燃料高・円安続く、政府は追加対策」(https://www.jiji.com/jc/article?k=2022092000786&g=eco)
9/1 ザポリージャ原発をIAEAが調査、11日に稼働を完全に停止
・キーワード IAEA(国際原子力機関)
原子力の平和的利用(原子力発電、非発電(保健・医療、食糧・農業、水資源管理、環境、産業応用等)及びこれら原子力の利用の安全・核セキュリティ)を促進するとともに、原子力が平和的利用から軍事的利用に転用されることを防止することを目的とする機関。
(参照:外務省「国際原子力機関(IAEA)の概要」(https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/atom/iaea/iaea_g.html)
9/17 ASEAN会議で経済面での協力関係 強化の考え示す
西村経済産業大臣は17日にカンボジアで開かれたASEAN会議に出席。日本企業とASEANの取引企業との間でさまざまなデータを共有することでサプライチェーン=供給網を強化する協力プロジェクトを提案。
(参照:NHKニュース「日本企業とASEANの取引企業 供給網の強化を提案」(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220918/k10013824491000.html)
以上、2022年9月の最新時事をご紹介しました。