東京アカデミー横浜校
ブログ
こんにちは💛
東京アカデミー横浜校 教員採用試験対策担当です✨
なんだか一気に寒くなり、今日は震えながら出勤してきました💦
秋というより、冬になってしまったのかなぁ~とびっくりしています👀
こういう寒暖差の激しい時期は、体調を崩しやすいので、ご注意を❕
さて、本日は、梅谷さんの『専門試験』の勉強法をお伝えしていきます📝
梅谷 美友さん
神奈川県・中学家庭科
◇専門試験(家庭科)◇
私は、通学講座に加え、東京アカデミーの通信講座を受講し、自分のペースで学習を進めていました。
送られてきた教材と課題はもちろん使用しましたが、3周ほど解き終わった時期に、全国の2020年教員採用試験過去問集がDVDが送られてきました。
※2023年夏試験対象者からは、過去問集はDVD送付ではなく、データ配信となります。
この過去問集がとても有効で、自治体別に出題傾向は違うのですが、多種多様な問題と巡り合うことができました。
学習指導要領が改正され、これまでの学習指導要領と変わった部分や新しく加わった視点などが試験にも出てくるようになりました。
専門教養の問題でも、この改正は関係してきます。
私の受験した家庭科の問題であれば、家庭科の授業の中でSDGsについての時間が追加されたり、
それに伴って環境保全に関する内容のものを積極的に授業へ取り入れて評価までするようにしたり、といった内容がありました。
それらを踏まえ、大量に存在する文部科学省のホームページから、ある一部分のグラフ・表が試験問題に扱われ穴埋め問題として出題されます。
このように、問題集で基礎知識のみを身に着けていては解くことが困難な問題が多くあります。
そのような部分の対策をしてくれたのが東京アカデミーの通信講座でした。自分のペースで学習するということで、学習のプランをしっかり立てました。
また、いつまでに、どこまで終わらせるという期限も付けて勉強していました。そうすることで効率よく教養を広げることができます。
専門試験の対策に迷われている方は、通信講座やオンライン講座などを検討してみるのも良いと思います。
教養試験の対策は効率的に行うことが大切ですが、専門試験の対策はいかにあらゆる視点から知識を習得しているかといった問題の出題が多いのが特徴です💦
出題範囲が幅広く、神奈川エリアの過去問題だけでは対策が難しいこともあります。
全国の過去問を解くという方法は、非常に有効な勉強法かと思います。
横浜校では、全国の過去問題を校舎に10~15年分ストックしています✨
通学講座にご入会の方は、閲覧やコピーも可能です。
基礎の土台固めをした後は、多くの問題に触れましょう📚
こちらのブログもぜひ参考に💗
村上さん流 教職教養の勉強方法
村上さん流 一般教養の勉強方法
村上さん流 専門試験の勉強方法
村上さん流 人物試験の対策法
梅谷さん流 教職教養の勉強方法
梅谷さん流 一般教養の勉強方法
梅谷さん流 専門試験の勉強方法
✨横浜校のご案内✨
・『無料個別相談』随時実施中★
・『神奈川県・横浜市・川崎市・相模原市対策講座』は10/9(日)スタート!