東京アカデミー東京校
ブログ
皆さん、こんにちは。
教員採用試験の予備校 東京アカデミー東京校の滝口でございます。
前回、「いつから、何を、どのようにして」をテーマに、「いつから、なにを」の部分について
講師の方向けの勉強スケジュールの立て方を解説いたしました。
前回の記事は、こちらよりご覧いただけます。
【教員採用試験】2023年夏試験に向けて~講師の方向けの勉強計画の立て方②~
今回はいよいよ、「どのようにして」をスケジュールの立てるのかについてご紹介させて頂きます。
ここでは、学習計画の立て方を説明します。先ずは、下記の表をご覧ください。
上記は、9月の最終合否発表から次年度の本試験までの予定などを表にしたものです。
講師の方は、教員採用試験対策の他にも、日々の教材研究や定期考査、行事ごとなど、
やるべきことがたくさんあることが見て分かるかと存じます。
これらを参考にして、東京アカデミーが通学講座生におすすめしている学習スケジュール
を下記に記載いたします。
①昨年の試験の問題・解答が教育委員会ホームページに発表されたら、すぐに自己採点を行い、
自身の課題・弱点を把握する。
②年内までに参考書・問題集を1周分はやり直し、課題・弱点部分の勉強を優先的にして始めていく。
ここでのポイントとしては、参考書で学習した内容は、その日に問題集ですぐに演習を行い、
アウトプットも必ず行うということです。
③年明け以降は、人物試験も視野に入れて計画を一度立て直しましょう。また、志望動機や自己PRについても、
昨年度面接で発言した回答や、出願書類に書いたものが、教員を目指すものとして相応しい内容であるのかを再度見直しましょう。
誰か自分以外の方に見てもらって、客観的な意見を貰うのも一つの手です。
④ 春休み期間中には、受験自治体の過去問や、傾向の似ている自治体の過去問で、問題演習を進めましょう。
ここでのポイントは、自分が既に理解できている範囲ではなく、苦手科目を優先して学習することが大切です。
⑤ 4月に入ったら1次試験だけでなく、2次試験も見据えて人物試験の実践練習をすることも必要です。
筆記試験対策の合間に面接や集団討論、模擬授業の対策も定期的に行うようにしましょう。
如何でしょうか。
前回の記事を踏まえて、教員採用試験ではできるだけ早い時期から、しっかりと学習計画を立てて且つ、
過去の受験経験を基に学習を進めていくことが大切だと、示させていただきました。
これまでの内容をもとに、ご自身にあった学習計画を立てて、本年度こそ最終合格できるよう、教員採用試験対策を頑張ってください!
10月より、2023年夏受験 教員採用試験対策講座を順次開講予定!
詳細は下記より!
【2023年夏受験】東京都対応 一般選考対策コース現役生部・全日制(11月生 11/13(日)開講!)
【2023年夏受験】東京都対応 一般選考対策コース日曜部(11月生 11/13(日)開講!)
【2023年夏受験】全自治体対応 専門科目対策講座(2月上旬より順次開講!)
【2023年夏受験】全自治体対応 オンラインLIVE講座(途中入会も好評受付中!)
「東京都対応 一般選考対策コース」については、無料体験講義も実施中です!
詳細は下記より!
【2023年夏受験】東京都対応一般選考対策コース 無料体験講義(好評受付中!)
東京アカデミー関東エリア教員採用試験のTwitterを開設しました!
関東エリアの試験情報、イベント・講座案内など、受験生の皆さまに役立つ情報をご案内いたします。
ブログの更新情報もツイートしておりますので、ぜひフォローをお願いします!