東京アカデミー函館教室
ブログ
公務員試験合格を目指す皆さん、こんにちは。東京アカデミー札幌校大卒公務員担当の永森です。
道内各地域・全国各地域からのご質問にもお答えしています。お気軽に011-726-3050へお電話下さい。
私のブログは他の担当と異なり「講義形式」的な文面ですので、長くやや堅苦しいですが(涙) 😥 、本試験までの長期間でお時間あるときにゆっくり閲覧頂ければ、「社会時事は決して難しいものじゃないんだな」と考えるきっかけになると信じて寄稿しています。社会時事関連のブログは週に1本程度を目安に寄稿していきますね。宜しくお願いします(この文は毎回書きますね)
SDGsに関して新聞やニュースで目にしない日は無いですね。「2次面接でSDGsについて聞かれても答えられません・・・」というご相談は一般の方から非常に多く寄せられます。そこで全4回に分けて回答の考え方をお伝えしますね。
ちなみにSDGsがどんな単語の略語なのか…分かりますか(笑) 😀 ? ICTなども含め、1次試験で問われてもおかしくないので、調べておきましょう。
公務員として勤務する上で、SDGsに関しての意識、知識、関心度は高いレベルが求められるのは確かです。それは「住民の方/企業などに実践を促す立場」だからです。とは言え、来年の本試験時にSDGsの17目標全てを深く深く理解し、自分自身で幅広く対策に取り組むというのは、正直難しいですよね。
そこで行政職員、消防官、警察官などの公務員試験対策において、広範に渡るSDGs関連のどこに重点を置いて知識を収集し、あなたの意識を高めるべきなのか・・・を4回に分けてお伝えします。
自分の得意な目標(関心がある目標)に話しを持っていくことで、十分に対応できることをご理解頂き、「よし! これからは日々意識持ってニュースとか見るぞ!」と思って頂ければ嬉しいです。
まず「SDGs」とは?から確認しましょう。
「SDGs」とは、Sustainable Development Goalsの略で、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標として、2015年9月の国連サミットにて加盟国の全会一致で採択されました。
発展途上国のみならず先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)な目標であり、日本としても積極的に取り組んでいます。
国際目標は17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。この誓いは全ての目標の根源です。
以下が17の国際目標です。
1.貧困をなくそう / 2.飢餓をゼロに / 3.すべての人に健康と福祉を / 4.質の高い教育をみんなに / 5.ジェンダー平等を実現しよう / 6.安全な水とトイレを世界中に / 7.エネルギーをみんなに、そしてクリーンに / 8.働きがいも経済成長も / 9.産業と技術革新の基盤をつくろう / 10.人や国の不平等をなくそう / 11.住み続けられるまちづくりを / 12.つくる責任、つかう責任 / 13.気候変動に具体的な対策を / 14.海の豊かさを守ろう / 15.陸の豊かさも守ろう / 16.平和と公正をすべての人に / 17.パートナーシップで目標を達成しよう
日本政府は総理大臣を本部長としてSDGs推進本部を2016年5月に設置し、年2回のペースで本会合を開催しています。
また、2018年からはSDGsを原動力とした地方創生を推進するため、優れたSDGsの取組を提案する都市・地域として「SDGs未来都市」を選定しています。
2021年度時点で124都市(125自治体)、北海道内だけでも5都市が選定されています。皆さんの志望自治体かも知れませんね。
1~17全て大事な国際目標です。最近は「SDGs」への関心は明らかに上がっており、企業や自治体も様々な「SDGs」取組の度合いにより評価される時代です。
例えば「この企業は~~なSDGs取り組みをしているから、この企業の商品を購入しよう」とか、「この自治体は~~なSDGs取り組みをしているから移住先の候補にしよう」などです。
1~17全てが魅力的な目標ですが、範囲が多岐に渡りすぎて「こんなに理解できるだろうか…」と迷いますよね。
あいまいな意識のままで2次試験時に「あなたは『SDGs』の取り組みをどう考えますか?」とザックリ質問されたら、どう回答しますか?
全てを答えようと思わず、絞り込んで回答しましょう。
まず「私個人としては~~の目標に関心があります。理由は~~だからです。日頃から~~という取り組みをしています。」で1つ。
続けて志望先試験の取り組みを挙げ、「今、~警察は地域とより深く連携し、DVや児童虐待なども含め犯罪の早期発見に努めています。これはSDGs国際目標11:住み続けられるまちづくりと関連すると考えます。安心して暮らせる日々というゴール(Goal)を住民の方々に示してあげると、成果が高まるのではないかと考えます」で2つ。
それ以上はさらに深堀して質問されたらさらに回答する、で良いですよ。
国家公務員志望の方は、ご自分が興味ある省庁のHPで、それぞれのSDGs取り組みを確認しましょう。相当量のページ数に達することが多いですが、「後でまたHP見よう~」だと忘れてしまいがちです。その都度、なるべくプリントアウトしておき、まとめておくクセを身に付けましょう。
北海道(警察官含む)・札幌市(消防/技術系含む)・他自治体(全ての区分含む)は、その自治体ごとの特性を活かしたSDGs取り組みを行っています。
あなたの回答方向は志望している省庁・自治体が目指している方向とリンクさせるのが大前提ですよ。この方向性を知る上で一番重要なのは「予算」です。
次回の回答根拠-2では実際の出題例、同-3.4では北海道庁さんのSDGs関連取り組みを題材に、考え方をお伝えします。
※-3.寄稿までに下記URLに目を通しておいて下さい。
☆北海道広報…6月号に北海道予算が記載されております。8つの重要政策全てがSDGs関連です。
URL:https://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/bsh/koho/index.html
東京アカデミー札幌校通学講座では多数のラインナップをご用意していますが、対面講座では「社会」という科目と「時事・論文」の講義で社会時事を取り扱います。また、対面通学講座の2次試験対策講座では「職種別」にガイダンスを実施しますが、その中で職種ごとに意識しておかなければならない時事を紹介します。
「独りで対策を取るのは不安だ…」、「自分のこの覚悟をどのように面接官に伝えるべきか分からない…」という方は、ぜひ我々をぺースメーカー、指導役に使って下さい。
https://www.tokyo-ac.jp/school/hokkaido/sapporo/course-list/university/
#大卒公務員 採用 #公務員 勉強法 #北海道職員 採用 #札幌市職員 採用 #北海道警察 採用