東京アカデミー札幌校
ブログ
公務員試験合格を目指す皆さん、こんにちは。東京アカデミー札幌校大卒公務員担当の永森です。
道内各地域・全国各地域からのご質問にもお答えしています。お気軽に011-726-3050へお電話下さい。
私のブログは「講義形式」的な文面ですので、長くやや堅苦しいですが(涙) 😥 、本試験までの長期間でお時間あるときにゆっくり閲覧頂ければ、「社会時事は決して難しいものじゃないんだな」と考えるきっかけになると信じて寄稿しています。宜しくお願いします(この文は当面毎回書きますね)。
繰り返しになりますが社会時事は2次面接試験ではもちろん問われますが、1次筆記試験にも多数出題されます。ですから社会時事の学習は、皆さんが第一志望とされる試験の「1次試験日前まで」に仕上げないとダメですよ 😀
北海道・札幌市2021・2022年大卒程度公務員本試験では、1次・2次試験ともSDGsにダイレクトに触れた出題はほとんどありませんでした。ただし2023年度本試験では間違いなく「メインテーマの一つ」として出題がなされるはずです。
立地や主要産業、人口数・年齢構成比によって、「SDGs17の国際目標」のどの目標に軸足を置いて重点的に対策を取るかは、全国自治体ごとに異なります。
各自治体が重点的に軸足を置く対策には当然、大きな予算が計上されています。その金額を把握し、希望自治体が掲げる重点国際目標と皆さんの回答の方向にズレが生じないように備えましょう。
2022年6月発行の広報誌「北海道」にて令和4年度北海道予算(概要)が発表されていました。8つ掲げられた「重点政策の具体的な取り組み」は、なんと全てSDGsに関わる政策です。「守りの視点」と「攻めの視点」に分かれていますので、まず今回は「攻めの視点」を見てみましょう。内容盛りだくさんです(守りの視点は次回掲載しますね)。
広報誌「北海道」※6月号を開いて下さい URL:https://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/bsh/koho/index.html
1.コロナ禍からの経済の再生と地域産業の活性化 … 3,403億円 「守り」・「攻め」8つの取り組みの中で最大予算です。
国際目標.8「働きがいも、経済成長も」と同.11「住み続けられるまちづくりを」に深く関わります。
〇中小・小規模企業の新規事業展開や販路開拓などの新たな取り組みの支援
〇道内への本社機能やサテライトオフィス誘致
〇専門家派遣等による企業のデジタル化支援
〇地域産業を支える人材の育成・確保 など
2.本道の強みを最大限に活用した需要の取り込み … 901億円
国際目標14.「海の豊かさを守ろう」、同15.「陸の豊かさを守ろう」がダイレクトに関わり、同8と11も関連します。①と合わせて北海道のチカラを実感しますね。下記のニシン以外は、一昔前の北海道では栽培・漁獲されていなかったわけですから、気候変動の影響も強く感じます。
〇食の戦略品目の開発(落花生・ニンニク・サツマイモ・マイワシ・ニシン・ブリ)
〇アドベンチャートラベルによる新たな価値の創出
〇オンライン商談会やスーパー・百貨店と連携した販路開拓・消費拡大 など
3.地域の特色を生かし全道一丸で取り組む「ゼロカーボン北海道」 … 予算193億円
「ゼロカーボン北海道」は、鈴木知事が各地講演や記者会見で毎回掲げているテーマですね。実際に国家公務員の関連省庁では質問事例が報告されています。国際目標7.「エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」、同14.「海の豊かさを守ろう」、同15.「陸の豊かさを守ろう」に関わります。農業・林業・畜産業・漁業が盛んで、風力発電・太陽光発電に積極的な北海道らしいテーマですね
〇地域の脱炭素化への支援
〇CO2排出量の「見える化」による意識醸成や行動変容の促進
〇農林水産業の排出量・吸収源対策
〇道有施設・設備の脱炭素化 などが特に大きく掲げられています。
4.健全な成長につながる豊かな社会環境づくり …60億円
札幌校で再々ブログに上げてきた「ヤングケアラーの普及啓発」が含まれます。国際目標10.「人と国の不平等をなくそう」、同17.「パートナーシップで目標を達成しよう」、そして同4.「質の高い教育をみんなに」にまたがります。教育行政希望の方は特に注目です。
5.暮らしや産業へのデジタル化の浸透による「北海道Society5.0」の実現 … 予算18億円
国際目標9.「産業と技術革新の基盤をつくろう」に関連します。
〇積雪寒冷地におけるドローンの利活用と暮らしのデジタル化の推進
〇生産性向上につながる農林水産業のデジタル化の推進
〇道内IT企業の競争力強化と宇宙関連ビジネス(意外ですか?北海道ならではですよ)など未来産業育成
〇外部デジタル人材の活用による市町村のデジタル化支援 など
上記の3と5を合わせて「『グリーン(クリーンではありませんよ)×デジタル』のかけ合わせによる相乗効果」として〇再生可能エネルギー活用の「次世代データセンター」の誘致と関連産業の集積も挙げられています。データセンターのコンピューターが放熱する膨大な量の空気を冷やすため、平均気温が低い北海道は立地的に優れており、積極的に誘致を進めていることを調べてみて下さい。
なお、放熱冷却効果だけでなく、治安が安定していること(=建物に不法侵入され大量のデータ盗難/損傷を受ける被害が少ないであろうという予想)も、データセンター誘致戦略の大きな柱です。企業誘致の際には、その地域の治安状況は必ず重要なチェックポイントになります。警察官志望の方は意識しておいて下さい。
ぜひ皆さんは志望省庁HP,北海道庁HP、札幌市HP、志望自治体HPをじっくりと閲覧し、それぞれが掲げる国際目標テーマの違いを認識して、さらに2022年度とは異なる2023年度ならではの1次・2次試験でのSDGs関連問題出題に備えて下さいね 🙂
地域自治体の取り組みを2次試験時に活かすことにご興味を抱いた方は、札幌校では通学講座の2次面接指導で対策していますので是非ご活用下さい。
東京アカデミー札幌校 通学講座 公務員試験対策講座(大卒程度) | 東京アカデミー札幌校 (tokyo-ac.jp)
東京アカデミー札幌校 時事・論文講座 2022年度対策 大卒程度公務員 短期講座 | 公務員試験対策講座(大卒程度) | 東京アカデミー札幌校 (tokyo-ac.jp)
#大卒公務員 採用 #公務員 勉強法 #北海道職員 採用 #札幌市職員 採用 #北海道警察 採用