東京アカデミー東京校
ブログ
皆さん、あけましておめでとうございます。
東京アカデミー東京校教員採用試験対策講座、チューターの後藤です。
お正月は皆さんいかがお過ごしになられたでしょうか。私は実家のある長野へ帰郷して、早速諏訪大社に参詣してきました。
この時期は寒さも厳しくなってきますので、皆さんもお身体に留意してお過ごしください。
さて、前回は教職教養の勉強方法についてその流れをお伝えさせていただきました。
今回は、全国模試の実施に関する留意点をお話しいたします。
まず、東京アカデミーでは教員採用試験対策の模試を11月~5月までの間に5回実施しています。
11月:スタート模試
1月:第1回全国公開模試
3月:第2回全国公開模試
4月:自治体別模試
5月:第3回全国公開模試
といった具合で隔月もしくは月ごとに実施が予定されています。
詳細は右記リンクをご覧ください。 → 教員採用試験対策 教員模試
【模試の前】
模試は、様々な問題が満遍なく出題され、時事にも通じているためこれまで勉強してきた力を発揮・確認するには良い機会であると思います。そのため、ただの模試として考えるだけではなく、試験本番を意識して模試に臨むことをおすすめします。
つまり、模試に合わせて自分の苦手や不足点を補い、現状で可能な限り勉強を完成させて模試に挑むということです。もちろん、まだまだ勉強途中である範囲もあるかと思われますので、その点は割り切る必要がありますが、一度東京アカデミーで学んだり自学されたりした点は少し気張って調整しましょう。どれだけその範囲について理解できているか判断されるわけですから、一つの勉強指標として模試を意識するのは悪くないことであると思います。
よって、<本番であると思い準備すること><本番であると思い模試を完答すること>が大切です。
また、上記を踏まえた場合、模試直前の電車内などではセサミ等を使い直前まで知識を頭に詰め込むことなんかもあえて実践してみてもいいかもしれません。
【模試の後】
どの模試も出題範囲別の正答率や偏差値(どちらも一問ずつ分析されます)が出るとともに、全国順位や受験予定自治体における順位、そして合格ランク(例えば現時点ではBランク等)が分析され、提示されることとなります。しかし、この分析には時間が必要であるため約一カ月お時間をいただくことになります。
そのため、この結果を待って勉強方針を決めようとするのはとても時間が勿体ないと思います。ですから、解答解説冊子を受け取ったらすぐに自己採点をして、どの部分が正誤であるのか確認していただき、初見の文書を基に作られているならばそれをチェック、セサミなどで以前確認済みであれば再確認してもらいたいです。
流れを以下に示します。
①試験実施
②解答解説で自己採点
③誤った問の解説を読む
④正誤関係なく、セサミで該当箇所を探し確認、読み込む
⑤セサミにない初見文書問はネットで本文を調べる
といった形になろうかと思います。私はこの流れで模試後に模試で出題された問題の理解を図りました。
模試で最も大切なのは、模試で誤った箇所やまぐれで正答した箇所を、次回は確実に正答するために振り返ることです。
これをおろそかにしてしまうとせっかくの模試がただの力試しで終わってしまいますから、是非この点に力点を置いてほしく思います。
さっそく、1月12日(日)に第1回全国公開模擬試験が行われます。受験される方は残り数日となりますが、当日に備えて準備をしていきましょう!
では今回はここまでとさせていただきます。また次回もお付き合いください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★ 教員採用試験対策担当よりお知らせ ★
2020年2月10日(月)より、東京都対応 一般選考対策コース(現役生部・全日制)が開講されます。
申込みは受付中です。詳細は下記リンクをご覧ください。
コチラから → 東京アカデミー東京校 教員採用試験対策 通学講座ご案内
また、無料の個別相談を随時受付ております。事前のご予約制となりますので、気になる方はお気軽に受講希望校舎へお電話ください。(東京校TEL☎:03-3348-0731)
⚠ 12月22日(日) ~ 2020年2月20日(木) 20:20 の期間中、ご来校していただいた方限定で通学講座受講料が20.20%割引となるキャンペーン(専門科目対策講座を除く)を実施しております。
もちろん、無料個別相談にご参加いただいた方も対象となります!ぜひこの機会をご活用ください。
皆様のご来校をお待ちしております!🏃🏃🏃