東京アカデミー立川教室
ブログ
こんにちは。公務員試験対策の予備校=東京アカデミーの福島です。
一昨日・昨日とマイナビTV「全国警察合同WEBセミナー 公務員試験対策講座」に出演させていただきました!
わたくしは筆記試験対策を担当し、
初日は15分程、2日目は20分程で説明をさせていただきました!
視聴された皆様、ありがとうございました!
短い時間でしたので、お話できることも最小限に、かつ、スピーディになってしまいましたので、ここで振り返りをしたいと思います。
<1日目振り返り>
警察官試験の筆記試験は、
①教養試験、②適性試験、③論文試験があります。
受験対策の大半は22科目ある教養試験です。
警察官の試験は
4月実施のA警察(独自問題)、
5月実施のB警察(独自問題)、
5月実施警察官試験(統一問題)、
7月実施警察官試験(統一問題)を分析すると・・・
教養試験の合格点は6割と言われていますが、
出題数の多い科目でみていくと、教養試験の22科目のうち、
出題数の多い5~7科目で6割を占めることが分かります。
その科目は、
政治・経済・社会の社会科学、
現代文・英文の文章理解、
数的推理・判断推理等の一般知能です。
特に数的推理・判断推理等は、
高校等で学ぶ科目名にもなく、
公務員試験で勉強しようと思うと初めて勉強する分野が多い科目になります。
数学の知識を使うこと多いため苦手意識を持つ受験生多いのですが、
やればできる!科目です!
では、その具体的対応策は???
明日のブログで、2日目の振り返りを行います!
なお、東京アカデミーでは、2023年春の試験の合格を目指す通学講座「12月生」を好評受付中です!
2024年の試験の合格を目指すコースの募集も始まりました!