東京アカデミー函館教室
ブログ
こんにちは!高卒・短大卒程度公務員担当の上田です!
仕事紹介シリーズ第11回は『警察官(北海道警察)』です!
皆様も警察官という仕事はご存じかと思います。
ですが、警察官が自治体(都道府県)ごとに採用されることをご存じでしょうか?
函館校では今回は北海道警察に受験される方が多いと思いますので、北海道警察について説明します!
*警察行政については当ブログ記事『公務員高卒 北海道職員ってなに?』にてご紹介しておりますのでこちらをご覧ください。
警察官の仕事について
警察官は私たち国民の身の回りの安全を守り、社会の治安を維持することが仕事です。
所属する部門によって職務内容は異なりますが、様々な形で私たちの生活を守っています。
警察では以下の部門に大きく分かれて職務を行っています。
・道内全域の交番や駐在所を拠点として住民の身近な安全を守る地域警察
【地域企画課(鉄道警察隊・通信指令課自動車警ら隊・航空隊】
・凶悪犯罪の検挙などの反社会的勢力の取締りを行う刑事警察
【刑事企画課・捜査第一課・捜査第二課・捜査第三課・捜査支援分析課・鑑識課・機動捜査隊・科学捜査研究所・組織犯罪対策課・捜査第四課・薬物銃器対策課】
・生活に身近な犯罪の防犯活動や事件の解決に取り組む生活安全警察
【生活安全企画課(生活安全特別捜査隊)・人身安全対策課・少年課・生活経済課・保安課・サイバー犯罪対策課】
・交通違反の指導取締りや交通事故現場の検証、事故データの分析などを行う交通警察
【交通企画課・交通指導課・交通捜査課・交通規制課・交通機動隊・高速道路交通警察隊・運転免許試験課・運転免許管理課】
・国際テロ対策や国内外の要人の警護、自然災害発生時に現場で捜索救助を行う警備警察
【公安第一課・公安第二課・公安第三課・外事課・警備課・機動隊】
・警察組織の運営をあらゆる面からサポートする総務・警務警察
【総務課・広報課・警察相談課・会計課・施設課・装備課・情報管理課・留置管理課・警務課・教養課・厚生課・監察官室】
警察学校
警察学校は警察官採用試験に合格したのち、採用された全員が入校する全寮制の施設です。
警察学校では規則正しい集団生活を通して、警察官としての基礎を身に付けていきます。
北海道の警察学校は札幌市南区真駒内にあります。高校卒業程度の場合、10ヶ月間の寮生活を行うので寮の所在地も覚えておきましょう!
警察学校の1日のスケジュール例*
*スケジュールはおおよそのものとなります。
このように規則正しく、分刻みのスケジュールに沿って学んでいくのが警察学校の1日です。最初は戸惑うことも多いかもしれませんが、だんだんと警察官としての自覚や責任感が養われ、仲間とお互いに切磋琢磨し生活を共にすることによって連帯感や絆が生まれていきます。
警察官採用試験について*
*下記内容は2022年度の北海道警察の募集要項です。
2023年度は変更の可能性がございますので、募集要項やHPを必ずご確認ください。
・試験区分について
多くの警察では大学卒業以上の学歴を有するものをA区分、それ以外の方をB区分として試験区分を設定しています。
高校卒業して警察を目指す方はB区分としての受験になりますので、必ずご自身が受験する区分を確認しましょう!
・採用試験スケジュール(2022年度版)
試験は1年に2回行われます。1回目は5月上旬に行われ、2回目は9月中旬に行われます。5月上旬の採用試験は高校在学中の方は受けられませんので注意しましょう!
また1回目の試験で不合格となったとしても、2回目の試験を受けることができるので警察官を目指す方は1回目の試験から積極的に試験にトライしていきましょう!
下記の日程は2022年度の警察官B区分の場合になります。
|
第1回(5月上旬実施) |
第2回(9月中旬実施) |
受験案内配布開始 |
3/1(火) |
7/1(金) |
受付期間 |
3/1(火)~4/1(金) |
7/1(金)~8/19(金) |
第1次試験 |
5/8(日) |
9/18(日) |
第2次試験 |
6月上旬~6月下旬 |
10月下旬~11月上旬 |
最終合格発表 |
7/29(金) |
12/2(金) |
・受験資格(2022年度版)
A区分以外の方で、平成2年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた方。
・試験種目、試験の方法*(2022年度版)
*B区分の試験種目、試験方法となります。
第1次試験
〇教養試験・・・高校卒業程度の知能及び知識についての択一式による筆記試験になります。
〇作文試験・・・作文による筆記試験によって、文章の表現力などを評価する試験になります。
〇適性検査・・・警察官として職務執行に必要な素質及び適正について検査を行います。
第2次試験
〇口述試験・・・警察官に適する人物かについての個別面接試験になります。
〇体力試験・・・職務執行に必要な体力を有しているかについての試験になります。
〇身体検査・・・職務執行に必要な身体機能を有しているかの検査になります。
・共同試験について
共同試験とは北海道以外の他都県(警視庁、埼玉県、千葉県、神奈川県)が実施する試験です。
第1回の試験では『男性A区分』、第2回の試験では『男性B区分』のみが実施対象区分となっています。
「第1志望 北海道」、「第2志望 他都県」と選択し、北海道の1次試験が不合格となった場合に第2志望の他都県に引継ぎされ、引継ぎを受けた他都県で1次試験の合否判定を行い、そこで合格した場合には他都県の2次試験を受験することができる仕組みとなっています!北海道で1次試験に合格した場合には、第2志望先への引継ぎはありません。
今回は警察官(北海道警察)についてお話させていただきました。
北海道警察の採用案内はこちらから!
警視庁のHPはこちらから!
次回も公務員のお仕事紹介シリーズを実施予定ですので、是非チェックしてください!
2023年度に向けた対策講座もいよいよ11月からスタートしています!ぜひご検討ください!
1月生日曜部:1/8(日)開講!!【札幌校・旭川校・函館校】
来局・Zoom・お電話などでの公務員試験に関する個別相談も随時実施中!
事前予約がおすすめ!お気軽にお問い合わせください。お申込フォームはこちら。
東京アカデミー函館校でお待ちしております☺