東京アカデミー神戸校
ブログ
みなさん、こんにちは。公務員試験の予備校、東京アカデミーです。
今回も公務員の仕事内容と、試験スケジュールについてです。
前回は、警察官についてみていきましたが、今回は「消防官」について見ていきます。
消防官はあらゆる災害から住民の生命・身体および財産を守るため、消防署や消防出張所に勤務し、消火活動・救助活動・救急活動などを行うほか、火災予防のため住宅・事業所に対する防火指導などの職務に従事します。
都市構造や生活様式の急速な変化に伴い、災害の様態も複雑化・多様化の傾向を強める一方で、高齢社会の到来などによる救急需要も増加の一途をたどっており、以前に増して、より専門的で高度な活動が消防官には求められています。自分の身体を張って住民の緊急時の安全を確保する消防官の仕事は、高い使命感・強い責任感を持って働きたい方には「天職」と言えるでしょう。
・消防隊
市民の生命、身体及び財産を火災から守るため、火災発生時は迅速に出動し、消火・救出活動にあたります。また、消火活動以外にも救助事案や警戒事案、風水害などにも出動し、平常時は警防パトロールや防火指導を行うなど、さまざまな場面で活躍しています。
・救助隊
火災・交通事故・水難事故・機械事故など、人命危険が迫っている災害現場へ出動し、あらゆる救助用資器材を駆使して、現場の最前線で活動する人命救助のエキスパートです。また、大規模自然災害や化学物質による災害など、あらゆる事態に対応するため日々訓練を重ねています。
・救急隊
高齢化の影響などにより、増大する救急事案に対応しています。傷病者の状況や事故の状況を聴取し、病気や受傷状況を観察して適した処置をします。同時に呼吸・脈拍等のバイタルを測定、症状や負傷箇所等の判定行い、搬送先病院の選定し搬送します。
・予防課
火災を予防するために、消防用設備(消火器・自動火災報知設備・スプリンクラーなど)が適正に設置・維持管理されているかの検査や、危険物・高圧ガス・液化石油ガス・火薬類などの許認可や取扱指導、また防火管理講習を行い市民へ火災予防の普及啓発活動を行ったりします。
・警防課…火災が発生時に現場状況の記録や保存をはじめ、鎮火後に出火建物の現場検証を行い、火災原因を究明します。また、火災原因を突き止めるために、あらゆる可能性を考え実験を行い、再発防止に繋げます。
【採用試験について】
東京消防庁以外は事務職の市町村職員試験と同一の日程で実施されることが多く、6月~10月にかけて実施されます。ただし、事務職と別日程で行う消防職試験もありますので、情報はこまめにチェック!
・東京消防庁Ⅲ類…9月第1日曜日
・政令指定都市他…6月第4または第5日曜日
・その他市町村…7月~10月
★試験内容(大阪市消防吏員の場合)
・1次試験…教養試験、論文試験※、体力試験※
※教養試験の得点が一定基準に満たない場合は不合格となります。その場合、論文及び体力試験は受験できません。
・2次試験…個別面接試験、身体検査
大阪市消防局HPはコチラ。
【~知っておきたい!消防団の役割と現状~】
消防団は市町村の非常備の消防機関です。消防団員は他の本業を持ちながら、権限と責任を有する非常勤特別職の地方公務員として、「自らの地域は自ら守る」という精神に基づき、消防防災活動を行っています。
しかし、消防団員数の減少と団員の高齢化が進んでおり、初期対応の弱体化が問題となっています。広島市消防局では、団員の活動を後方支援する学生サポーターを募集するなどの取組もされています。組織の弱体化を補うために、市町村が動き始めていることにも注目しましょう。
~東京アカデミーでは,通学講座や無料イベントを実施しています~
2023年度受験対策講座を開講しています。関西各校にて対面形式・オンライン形式のいずれかで実施しています。東京アカデミーで第1志望の最終合格を目指そう!
・公務員試験について聞きたい!勉強方法などを相談したいという方は、無料個別相談をご利用ください。