東京アカデミー鹿児島校
ブログ
こんにちは。東京アカデミー鹿児島校チューターの中間です。
今回は,スマホとの向き合い方についてお話ししようと思います。よろしくお願いします。
スマホは気になることを調べる手段や連絡を取る手段として便利な面がある一方,SNSやゲームなどに熱中して多くの時間を費やしてしまう面もあります。
そんなスマホを公務員試験の勉強中どのように使っていたかについて私の経験をお話します。
勉強に集中するためにスマホを解約したり,距離を置いたりする人もいますが私の場合は,勉強中も普段と変わらずスマホを持ち歩いていました。
★勉強する時★
→勉強する時は,電源や通知を切るなどして集中できるようにしていました。特に集中できない時・やる気が出ない時だけはスマホで音楽を聴きながら勉強していました。自分が一番集中できるスマホとの向き合い方を探してみてください。
★勉強以外の時★
→勉強以外の時間ではYouTubeやTwitter見たり,ゲームをしたりするためにスマホを利用していました。
●YouTube:寝る前に30分だけ時間を決めて見るようにしていました。お笑いやスポーツなど自分の好きなものを見て楽しんでいました。時には公務員試験について話しているチャンネルを探して参考程度に見ていたこともありました。時間を決めないとダラダラとみてしまう方もいると思うので時間を制限するなどして上手に活用してみて下さい。
●Twitter:私は移動中によくTwitterを見ていました。最近は官庁や自治体がSNSでのPR活動に力を入れているところもあるのでフォローしておくと自治体研究で政策や力を入れている取り組みなどを知るのに役立つと思います。
●ゲーム:公務員試験勉強に集中するためにアンインストールするか迷いましたが,結局最後までスマホに入ったままでした。Twitterと同様に移動中だけするようにしました。
今回はスマホとの向き合い方についてお話しました。スマホと上手に向き合って限られた時間を有効に使えるように色々と模索してみて下さい。最後まで読んでいただきありがとうございました。