東京アカデミー東京校
ブログ
こんにちは。教員採用試験の予備校 東京アカデミー東京校の教員採用試験対策担当の滝口です。
本日は、東京校で2月4日(土)からスタートする「専門科目対策講座」についてご紹介させていただきます。
東京校では、「養護教諭」「中高社会」の対策講座を実施します。
実施期間はそれぞれ2月4日(土)~4月中旬までの約2か月間を予定しています。
それぞれの講座の特長についてご紹介いたします。
教員採用試験では、最新の統計数値(地理・経済等)や出来事の背景(歴史分野)まで問われています。
社会は暗記のイメージが強いですが、歴史的・地理的思考力等が必要となる問題もあるため、受験される方の苦戦するポイントとして挙げられるのが、自身の専攻科目以外の科目の知識量です。専攻以外の科目となると、断片的に覚えてはいるが深い内容には自信がない・・・という方も多いのではないでしょうか?
採用試験では、専攻科目以外の科目をどう対策していくかがキーポイントとなります。
専門科目対策講座【中高社会】では、日本史・世界史・地理・公民等の分野を取り扱っていきます。中高社会での受験対策は「効率よく」がキーワードです。
【講座のポイント1】
世界史・日本史・現代史・地理・政治・経済・倫理・国際といった中高社会で出題される全科目について、東京都を中心に全国での出題状況を踏まえ、頻出項目の学習を行いますので、どの自治体の試験にも対応しつつ、コンパクトに最大効率で学習を進めていきます。
【講座のポイント2】
歴史分野を例に挙げると、各時代の出来事において「なぜ起きたか」「発展や衰退の理由」といった考察が必要となる内容についても出題されます。
講義では、過去の出題傾向を踏まえ、深く掘り下げることが必要な歴史上の出来事についてはオリジナル問題を使用して歴史的思考力を高めていけるよう指導を行います。
養護教諭を受験される方にとって、一番気にされているのが受験倍率です。
やはり他の校種・教科と比較しても高倍率と言えます。
試験合格に向けて第1関門となるのが専門試験ですので、キーポイントとなる点や東京アカデミーの講座についてご紹介させていただきます。
専門試験対策のキーとなる分野の1つとして「学校保健安全法」「学校保健安全法施行令」等の法令です。
法令に関しては、単純に暗記するための学習方法ですと、どうしても苦しく感じてしまい、学習方法を試行錯誤されている方も多いです(昨年の受講生からもそういった意見が・・・)。
2月4日(土)からスタートする講座の中では、各分野の解説だけではなく、それぞれの効果的な学習方法についてもアドバイス・指導を行っていきます。
実際に講義を受講された方からは以下のようなご意見をいただきました。
【過去の受講生からの声】
一人で学習を進めていた時は単純に暗記しようとしていた項目があり苦しかったのですが、「法令」は体系的に、「疾病」はメカニズムから教えていただいたので、理解を深めながら学習できました。
例えば、「法令」は、学校保健安全法>学校保健安全法施行令>学校保健安全法施行規則の順に細かく規定されています。講義ではこの三つを体系的に学ぶ方法を教わりました。そのため、それぞれを効率的に覚えることができました。また、心疾患や不整脈といった疾病はどのようにして発生するのか、メカニズムを教えていただいたので、理解しながら学ぶ事ができ、単純に暗記するよりも効率的に覚えることができました。
昨年の受講生からのお話のように暗記分野は単純に暗記するだけではなく上記のように体系的に学ぶこと、メカニズムをしっかりと理解することが攻略するカギとなります。
講座では知識解説だけではなく効果的・効率的な学習方法のアドバイス等を行っていきます。
以上、簡単ではございますが、専門科目対策講座のラインナップ・内容をご紹介させていただきました。
専門試験で得点を確保したい方、課題や苦手分野を克服したい方はもしよろしければご検討ください。
東京アカデミー東京校では、10月より2023年夏受験 教員採用試験対策講座を順次開講中!
詳細は下記より!
【2023年夏受験】東京都対応 一般選考対策コース現役生部・全日制(2月生 入会好評受付中!)
【2023年夏受験】東京都対応 一般選考対策コース日曜部(12月生 途中入会好評受付中!)
【2023年夏受験】全自治体対応 専門科目対策講座(2月上旬より順次開講!)
【2023年夏受験】全自治体対応 オンラインLIVE講座(1月生応用講座 入会好評受付中!)
東京アカデミー関東エリア教員採用試験のTwitterにて、関東エリアの試験情報、イベント・講座案内など、受験生の皆さまに役立つ情報をご案内しております。
ブログの更新情報もツイートしておりますので、ぜひフォローをお願いします!